- 販売開始日: 2018/07/31
- 出版社: 秋田書店
- ISBN:978-4-253-10787-7
漫画 戦争めし~命を繋いだ昭和食べ物語~
著者 魚乃目三太
著者・魚乃目三太氏をモデルにした実写版ドラマ化を記念して発売される『戦争めし』の豪華版。 既刊コミックス『戦争めし』4冊から、「幻のカツ丼」や漫画家・ちばてつや先生の満州...
漫画 戦争めし~命を繋いだ昭和食べ物語~
商品説明
著者・魚乃目三太氏をモデルにした実写版ドラマ化を記念して発売される『戦争めし』の豪華版。 既刊コミックス『戦争めし』4冊から、「幻のカツ丼」や漫画家・ちばてつや先生の満州での体験談を描いた 「ちば少年の引き揚げめし」などの名作を厳選して採録。描き下ろし要素も満載。新規作品は 「豆腐が消えた日」「肉なし肉じゃが」など5本。漫画評論家・石子順氏の重厚記事も収録(引き揚げ体験や戦争体験漫画家・手塚治虫先生との交流など)。「食べる」とは生きること! “あの戦争”での食糧難の中、日本人はどう生き抜いたのか…!? 平成最後の夏……。子供達や若い世代へ語り継ぎたい昭和日本人の珠玉の“食物語たち”が1冊に!
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
「戦争めし」体験
2022/08/22 18:06
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る
何年か前から話題になり、NHKドラマにもなった漫画作品。
「食」から戦争を見つめる。
特別な人たちではなく、どこにでもいそうな普通の人が、戦争に駆り出されたことがよく分かる一見ほのぼのした筆致と描写。漫画×食べ物を通して、遠い昔の戦争が身近に見えてくる。
平和とは戦争がないことだけでなく、生きるために食べていけることなのだと実感させてくれる作品だ。
魚乃目三太さんのまえがき、石子さんのコラムも充実しており、買って良かった。
食べるって、「人」を「良」くすること
2019/08/04 13:21
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:夜メガネ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ドラマも観ました。
きっかけに詰まっては色んな体験者が入れ代わり立ち代わり体験談をくれる、という内容と
マンガ自体のページとのリンクが良かったです。
今の漫画の描き方もチラッと出てましたし、画は昭和なんだけど、
作り方は今の技術なんだなぁと改めて思いました。
最初はタイトルにミリタリーおたくの自己満足みたいな印象を勝手に持っていたのですが、
全然逆!というか、読んでよかったなぁと思えるはずです。
(逆にミリタリーヲタクは自衛隊の見学ツアーじゃなく、中に入って
人の役立ってほしいと思うくらい、不謹慎なところがあるなと思います。)
ただ、一個だけ思うのが、その時日本にいた女性たちの生活がないということ。
お母さんやお嫁さん、子供たちは何を食べて生き抜いていたのか。
あなたを案じていたはずなのに、その人たちを描くのをどうか忘れずにいて欲しい。
それもひとつの「戦争めし」ではないでしょうか?
不具合ですか?
2018/08/25 14:30
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:TAMA - この投稿者のレビュー一覧を見る
80ページまでしかダウンロード出来ないのですが何故でしょうか?