- 販売開始日: 2018/08/28
- 出版社: 徳間書店(Chara)
- レーベル: キャラ文庫
- ISBN:978-4-19-900925-9
妖しい薬屋と見習い狸【SS付き電子限定版】
【電子限定版】書き下ろし番外編「薬屋狸と商店街の祭り」収録。●山で罠に嵌って泣いていた狸の里(さと)。その時助けてくれた人間に恩返しがしたい!! 人に化けた里は、命の恩人...
妖しい薬屋と見習い狸【SS付き電子限定版】
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
【電子限定版】書き下ろし番外編「薬屋狸と商店街の祭り」収録。●山で罠に嵌って泣いていた狸の里(さと)。その時助けてくれた人間に恩返しがしたい!! 人に化けた里は、命の恩人で、漢方堂の美麗な店主五明尊(ごみょうみこと)の元でアルバイトをすることに!! けれどまだまだ未熟な里は、慌てたり、ドキドキするとすぐに耳とシッポが出て、狸の姿に戻ってしまう!? その秘密は絶対内緒なのに「早く大人になるおまじないですよ」と、五明は意地悪な微笑みでキスをしかけてきて…!? ※口絵・イラスト収録あり
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
『先生、お願いです。どうか俺をここで働かせてください」本文より。
2024/02/29 20:10
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やまだち - この投稿者のレビュー一覧を見る
メルヘンチックな狸の恩返しBLです。
ネタバレがあります。
●老舗薬局『五明漢方堂』を営む店主で漢方医の攻め・五明 尊
●五明を慕って山をおり人の姿をした化け狸の受け・八坂 里(さと)
里がまだ山で家族たちと暮らす普通の子狸だった頃、罠にはまっていたところを五明先生に助けてもらいます。そのお礼がしたい里は人に化けるため「化け狸」の学校に入り、厳しく長い修行の末なんとか「化け狸」となりました。そして五明先生のもとに押しかけ、見習いアルバイトとして住み込みで働くことに。五明先生から社会常識や仕事を教わり、ゆくゆくは助手となって仕事を助け、五明先生が老いて亡くなったあとも仕事を継ぐつもりの里。ところが「化け狸」としてはまだ半人前なので、動揺すると変化が解けてしまうこともあります。
里は「化け狸」であることを隠しつつ、先生のそばで働くことが出来るのでしょうか・・・
健気な狸が恩返しをしたい一心で「化け狸」となり、仕事を手伝いながら孤独だった五明先生を癒すことで、やがては「ちょっと不思議なカップル」となるお話です。
メルヘンチックなのに下町のあたたかさや人情要素もあって、これは狸でなければ出せない雰囲気だと思いました(妖狐も登場したけど)。特に、「あの世と繋がる場所」で里と家族の再会や夢の中のシーンは泣けます。
また、高星先生のラブリーな狸と妖しい五明先生の挿絵が作品の世界観を表現していてよかったです。
ふわふわもふもふお話
2018/09/28 18:09
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ふる - この投稿者のレビュー一覧を見る
美貌の漢方薬屋の店主の五明と半人前化け狸の里。里が健気でいじらしくて本当に可愛い。商店街の人々にも可愛がられるのがよく分かる。
腹黒五明先生
2020/12/11 07:37
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まぐろ - この投稿者のレビュー一覧を見る
化け狸と薬屋の店主のお話になります。
受けの狸がとにかく可愛い!!!
化け狸としては半人前なので、気持ちが乱れると狸に変化してしまうんですが、キュウキュウ鳴いてるのがすごいかわいくて癒されました。
五明先生は読んでいたら普通の人間ではないことが予想できます。
受け視点ですが、五明先生が里を可愛がっているのが伝わってきて楽しかったです。
そんな五明先生の腹黒な感じが大好きになり、ついCV櫻◯孝◯さんで想像してしまいました(笑)
もふもふに癒されたい時に読みたい一冊となりました。
タヌキだった頃はポン太
2021/12/07 11:38
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おはな - この投稿者のレビュー一覧を見る
五明先生が言ってたように、「昔にたまたま助けたタヌキが自分を慕って化け狸になって会いに来る」って健気で泣けてくる。
可愛く思わないわけがない。
一途な半人前化け狸
2021/08/17 12:22
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:フー - この投稿者のレビュー一覧を見る
助けられた子狸が恩人に会いたくて化け狸になる。しかも、半人前で人間に化けるのが完璧ではないのを隠して頑張るってかわいいに決まってます。
怪しい薬屋な恩人はカッコ良く優しい見た目ながら、実は大人気ないのもいい味出してます。
ほんわかも切なさもヒヤッとも甘々もありです。
ほのぼの甘々
2021/09/13 06:09
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタバレあり
ほのぼの甘々です。
自分を助けてくれた五明を追いかけるために
化け狸(半人前)になった里の話。
大きな事件は起きたりしないので、
ほのぼの&甘々お好きな人にはお勧め
とにかく里がけなげでかわいい狸です(笑)
五明もただ者ではない。
でもこの二人の同居生活がほのぼのして
ほんわかした気分で読めます。
ちょっと心が乱れると狸に戻ってしまうあたりが
また可愛さ爆発な感じで・・・
五明の見て見ぬふりでゆっくりいこうと思っている感じや
里のことを想う気持ちや
若様とのことやら・・・
気持ちが里のせいで動いているのがわかる。
そして化け狸になることで寿命が変わってしまい
父母兄弟甥姪・・・その子孫たちと別れざるを得ない生を生きることを選んだ
里の心持ちが抱きしめたくなる感じです。
とはいえ、大きな事件とかがあるわけではないので
ほのぼのケモミミ好きな方へのまったり甘い作品でしたね。
気持ち良く読めるけど、
わたし個人的嗜好としては萌えない感じではあります。
余談ですが・・・時折こういう系の話で
挿絵で耳としっぽがでちゃうシーンで
人耳と獣の耳が両方ある絵があるのですが・・・
ちょっと違和感・・・
耳4つ?みたいな・・・
いや文章にはそんなこと書いてないので、
まあ・・・スルーはしているのですけどね。
かわいい
2020/03/18 01:45
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る
古い薬屋のアルバイト助手の里は、以前罠にかかっていたのを助けてもらった五明に会いたいために修行して化け狸になり五明の下へ
修行不足で焦ったりびっくりしたら変化が解けてしまう里だけど、大好きな五明のために一生懸命なのが健気で可愛い
化け狐や先輩化け狸も出てくるが、五明が大人げなさや腹黒さを発揮して完勝
純粋で一生懸命な里が人間を辞めたような五明を変えた、ほっこり温かな現代のおとぎ話
狸の恩返し
2018/08/30 22:27
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ゆきちん - この投稿者のレビュー一覧を見る
罠にかかって死にかけたところを助けてくれた薬屋に恩返ししようと
化け狸になった一途な狸と、助けた薬屋のタイトル通りの話。
狸の里がかわいいです。
前編、後編とそれぞれにちょっとした邪魔者が出てくるのですが
みんな、憎めない奴らです。
特に妖狐の白銀が不憫なので彼の救済編が読みたいです。
何故だか今回の小中さん、ちょっとだけ物足りなさを感じたのですが
それでもかわいい話でした。