サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.3 43件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 販売開始日: 2018/11/16
  • 出版社: 河出書房新社
  • レーベル: 河出文庫
  • ISBN:978-4-309-41638-0
一般書

アカガミ

著者 窪美澄

2030年、若者は恋愛も結婚もせず、ひとりで生きていくことを望んだ――国が立ち上げた結婚・出産支援制度「アカガミ」に志願したミツキは、そこで恋愛や性の歓びを知り、新しい家...

もっと見る

アカガミ

税込 638 5pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 3.7MB
Android EPUB 3.7MB
Win EPUB 3.7MB
Mac EPUB 3.7MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

2030年、若者は恋愛も結婚もせず、ひとりで生きていくことを望んだ――国が立ち上げた結婚・出産支援制度「アカガミ」に志願したミツキは、そこで恋愛や性の歓びを知り、新しい家族を得たのだが……。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー43件

みんなの評価3.3

評価内訳

窪美澄氏の衝撃作です!生きることとは、幸せとはということを改めて考えさせられる作品です!

2020/05/27 11:30

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、『ふがいない僕は空を見た』や『晴天の迷いクジラ』など魅力的な作品を次々に世に送り出してこられた窪美澄氏の衝撃作です!内容は、渋谷で出会った謎の女性に勧められて主人公のミツキは国が設立したお見合いシステム「アカガミ」に志願します。異性と話すことすらままならない彼女にとって、国の教えはすべてが異様なものでした。そして、そこでパートナーに選ばれたサツキとの暮らしを通じて、次第にミツキは恋愛や性を知っていくようになります。しかし、手厚いサポートに隠された「アカガミ」の真の姿とは一体何なのでしょうか?その続きは、ぜひ、同書をお読みください。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

未来の姿かも

2019/12/04 20:27

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

恋愛も結婚も国の政策に則って進められる時代。
新しい家族を作るためにお見合い制度「アカガミ」に志願します。
この制度を利用すると育児も手厚い優遇を受けられる。
美味しい話にはウラがある、なかなかゾッとする目的があります。
なんだか全くの絵空事とも思えない感じがしました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ドライな近未来の生と性

2018/10/11 00:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オオバロニア - この投稿者のレビュー一覧を見る

超少子化の近未来の日本を舞台にした究極のマッチングシステムの小説。カップルを「番」と呼び、同居→妊娠→出産のプロセスを全面的に管理する。恋愛に淡白な世界観の描写がリアルでなかなかうすら寒い上に、性と生を描く窪さんにしてはかなりドライな書き味に感じて新鮮。

「アカガミ」の世界では20代はほとんど恋愛をせず、同世代の妊婦を見ると嫌悪感すら覚えるし、そもそも仕事以外で他人と会話するのも億劫だし、風俗もアルコールも高齢者向けのサービスとして扱われている。この光景はここ何年かでも指折りのリアルな近未来の描写に思えた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

現状に警鐘を鳴らす問題提起小説としてそこそこ読ませる

2019/05/10 05:07

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:美佳子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「アカガミ」の制度の全容は最後まで詳細には描写されることはないのですが、どうやら制度で生まれた子どもたちは「国に使われる」という噂には言及されます。まあ、そこまでお金をかけて結婚・出産を国が支援するのですからなんらかの見返りを国が求めても当然と言えば当然ですね。制度の名称であるアカガミが召集令状の赤紙を連想させることから、どのような使われ方であるのかが暗示されているようです。

少子化・未婚化に対する政策として昭和的家族の形成を支援するというのは現政権のような思想的傾向を持つ政権であれば考え付きそうな復古主義です。同じように少子化をテーマにした村田沙耶香の『殺人出産』のような斬新さはなく、比較的ストレートな設定で、現在の日本の空気をより直接的に反映しているように思えます。10年後か100年後かの違いかもしれませんが。

他人に興味を持たない、関りを面倒くさいと思う、セックスに対する汚いイメージなどが作品中で問題にされていますが、そういう若者のメンタルが問題なのであれば、短期的には赤紙のようなサポートシステムもいいかもしれませんが中長期的には根本的な子育て及び教育システムの見直しが必要でしょう。子供たちを型にはめて自主性を奪い、同調圧力にさらすからこそ自分の思考を止め、積極性に欠く、強制されない限り他人と関わろうとしない無気力で死にたがりの人間が形成されるわけで、まずはそこから変えないとどんどん不自然な対症療法的なシステムができて破滅に向かうしかないように思えるんですけどね。

何はともあれ、この作品は現状に警鐘を鳴らす問題提起小説としてそこそこ読ませるものがあります。また、生きる気力をあまり持たなかった若者たちが恐る恐る手探りしながら人間関係を築いていく過程の不安や恐怖、乗り越えた時の喜びなどの細やかな描写に魅力があります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ボヤケル

2018/11/13 01:51

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:イシカミハサミ - この投稿者のレビュー一覧を見る

パッと見、
村田沙耶香作品的な「こんな世界だったらどうなっちゃうんだろう」発進の
作品かな、と思うのだけれど、
主人公の立ち位置がそれほどスタンダードではない。

人物の話として読むと設定が邪魔をするし、
そういう社会の物語とすると、人物が邪魔をする。

社会自体も「誰が認めた?」と言いたくなるようなシロモノ。
近い未来に設定されているのがリアリティを遠ざける。

メッセージを込めようとして、イマイチ伝わってこなかった物語。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2018/10/14 17:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/20 23:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/12/02 19:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/11/25 23:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/06/12 20:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/12/06 20:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/12/17 23:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/01/02 13:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/02/19 17:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/03/31 21:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。