サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.8 26件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 販売開始日: 2018/12/04
  • 出版社: みすず書房
  • ISBN:978-4-622-08747-2
一般書

ガザに地下鉄が走る日

著者 岡真理(著)

イスラエル建国とパレスチナ人の難民化から70年。高い分離壁に囲まれたパレスチナ・ガザ地区は「現代の強制収容所」と言われる。そこで生きるとは、いかなることだろうか。ガザが完...

もっと見る

ガザに地下鉄が走る日

税込 3,520 32pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 6.1MB
Android EPUB 6.1MB
Win EPUB 6.1MB
Mac EPUB 6.1MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

イスラエル建国とパレスチナ人の難民化から70年。高い分離壁に囲まれたパレスチナ・ガザ地区は「現代の強制収容所」と言われる。そこで生きるとは、いかなることだろうか。
ガザが完全封鎖されてから10年以上が経つ。移動の自由はなく、物資は制限され、ミサイルが日常的に撃ち込まれ、数年おきに大規模な破壊と集団殺戮が繰り返される。そこで行なわれていることは、難民から、人間性をも剥奪しようとする暴力だ。
占領と戦うとは、この人間性の破壊、生きながらの死と戦うことだ。人間らしく生きる可能性をことごとく圧殺する暴力のなかで人間らしく生きること、それがパレスチナ人の根源的な抵抗となる。
それを教えてくれたのが、パレスチナの人びとだった。著者がパレスチナと関わりつづけて40年、絶望的な状況でなお人間的に生きる人びととの出会いを伝える。ガザに地下鉄が走る日まで、その日が少しでも早く訪れるように、私たちがすることは何だろうかと。

目次

  • 第一章 砂漠の辺獄
  • 第二章 太陽の男たち
  • 第三章 ノーマンの骨
  • 第四章 存在の耐えられない軽さ
  • 第五章 ゲルニカ
  • 第六章 蠅の日の記憶
  • 第七章 闇の奥
  • 第八章 パレスチナ人であるということ
  • 第九章 ヘルウ・フィラスティーン?
  • 第十章 パレスチナ人を生きる

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー26件

みんなの評価4.8

評価内訳

  • 星 5 (17件)
  • 星 4 (6件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

虐げられたものが虐げるやりきれなさの向こう

2023/04/07 11:21

4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:天使のくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

アラブ文学の研究者である岡による、パレスチナをめぐるエッセイ集。とはいえ、パレスチナが置かれた現状は重い。
 虐げられたものが、一転して虐げる側にまわる。そういった物語は、少なくない。悪の親玉が実はかつて差別され虐待されてきた存在だった、とか。そんな小説やマンガも、いくらでもあげることができる。けれども、現実においてそれに近い存在というのは、ユダヤ人社会だと言っていいと思う。
 第二次世界大戦において、ドイツによって大量のユダヤ人が虐殺された。そして戦後、ユダヤ人国家を建設するために、パレスチナ人が住んでいた土地を、約束の地として、そこにイスラエルを建国し、パレスチナ人を排除し続ける。
 岡は、学生時代から何度もアラブ世界に足を運び、ヨルダン川西岸も訪れる。ただし、ガザに足を運べたのはかなり後になってからではあるが。そして、そこで見たこと、アラブの友人から伝えられること、が語られていく。時に、現在進行形で。
 パレスチナ人は、イスラエルで二級市民として暮らし、レバノンなどで難民となり、ヨルダン川西岸で土地を奪われたまま暮らし続ける。亡命するものもいれば、ガザ地区に閉じ込められる人々もいる。とりわけ、ガザを表した言葉、「無期懲役、ときどき死刑、罪状はパレスチナ人であること」というのが痛々しい。
 イスラエルはパレスチナ人の大量虐殺は行わない。増えてきたときに、刈り取るように攻撃する。殺すのではなく、生きる気力を奪うように。人数ではなく、長い時間をかけた虐殺、ということになる。
 難民キャンプがどういうものかも語られる。テント暮らしではない。それなりの建物があり、世代が交代していく。それはキャンプに見えないかもしれない、という。けれども、人が長く暮らしていく過程で、キャンプはそうしたものになっていくという。
 岡は、同じ状況が日本にもあるという。かつて、半島から移住せざるを得なかった朝鮮人が住み着いた大阪の地域。違法建築に住むため、行政の支援は得られない。とはいえ、そこから出ていくこともできない。
 パレスチナは遠い話ではなく、日本という国が沖縄や北海道で同じことをしていない、とはいえないのではないだろうか。そうしたことも、考えてしまう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2019/07/02 17:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/08/16 22:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/04/11 18:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/07/03 21:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/02/14 01:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2025/05/02 08:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/03/13 16:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/11/30 21:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/01/10 12:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/10/13 18:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/11/25 18:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/10/21 17:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/10/21 16:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/11/01 23:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。