元号って何だ? ~今日から話せる247回の改元舞台裏~(小学館新書)
著者 藤井青銅
いちばん楽しめる元号本。元号に関する素朴な疑問に答える入門書。そしていまいちばん楽しめる元号本。平成→昭和→大正→明治まではさかのぼれるけれど、明治のひとつ前の元号をすぐ...
元号って何だ? ~今日から話せる247回の改元舞台裏~(小学館新書)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
いちばん楽しめる元号本。
元号に関する素朴な疑問に答える入門書。
そしていまいちばん楽しめる元号本。
平成→昭和→大正→明治まではさかのぼれるけれど、
明治のひとつ前の元号をすぐ言えるでしょうか?
本書では全部で247ある元号をいろいろなランキングを使って解説。
一読してすぐ誰かに話したくなるランキングばかりです。
また筆者が名づけた「亀改元」「メルヘン改元」「イチャモン改元」など
最高に面白い改元の理由をあますところなく掲載。
さらに「慶應大学」「明治通り」「大正製薬」「Hay! Say! JUMP」など、世の中に多数ある元号由来のネーミングも紹介しています。
「元号一覧」と「平成三十一年史」の巻末付録つき。
まったく新しくて、すぐ読めて、いっぱい楽しめる元号本の誕生です。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
日本の元号
2019/06/13 20:17
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:6EQUJ5 - この投稿者のレビュー一覧を見る
面白く読みました。
「令和」を迎えるにあたり、元号に関する本が多数、出版されましたが、この本は元号についてズラズラ並べるだけではなく、読み物として楽しめます。
「明治」はクジ引きで決めた、という話なども初めて知りました。
オススメしたい一冊です。
元号トリビア
2021/12/16 20:53
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る
元号がある国に生まれ、何となく歴史で習い、何となく使い、親しんでいる元号について、とてもわかりやすくまとめてある。
すごく深い、というわけではないが、これまでの元号一覧があるので、参考になる。
筆者が名付けた「亀改元」「メルヘン改元」「イチャモン改元」といったネーミングの妙で、元号トリビアが学べる。