- 販売開始日: 2019/03/22
- 出版社: 講談社
- ISBN:978-4-06-514749-8
宇宙兄弟(35)
著者 小山宙哉(著)
ベティの手術は無事に終わった。しかし、月面に残された六太とフィリップの「帰還船」は以前として無いまま。孤独な月面で天文台建設作業を続ける六太たちは、無事にミッションを果た...
宇宙兄弟(35)
商品説明
ベティの手術は無事に終わった。しかし、月面に残された六太とフィリップの「帰還船」は以前として無いまま。孤独な月面で天文台建設作業を続ける六太たちは、無事にミッションを果たすことができるのか!?
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
天文台完成、帰還船打ち上げ等。
2019/03/30 20:24
2人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:大佐 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ISSでのベティの手術が終わり、シャロン天文台の
チェックなども大詰め。
その頃地球ではムッタたちをどう地球に帰還させるか考えていた。そこで他国に協力を求めたNASAはロシアと日本と協力し帰還船を打ち上げてムッタたちを“地球に送る”ことにした。
そして最後にはあの宇宙飛行士が登場する...
月とISSと地球と...
2019/03/24 16:45
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
月とISSと地球と。
月では着々とシャロン天文台のチェックが行われ、ISSではベティが無事に手術を終える。 地球では3か国の協力のもと、ムッタたちの救出計画が進められ、福田さんも参加することに。
長い時間を越えたムッタとシャロンの約束とその結末、そして、新たな約束、ムッタと福田さんの友情と信頼、様々な絆が感じられました。
色々な名言もまた...
シャロン天文台と帰還船の打ち上げ、二つのエピソードがメインとなるこの巻。
いや、良かった。
感動
2019/03/24 13:15
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:キリン - この投稿者のレビュー一覧を見る
ベティの手術に携わったカルロへのNASAの人の心配りや、宇宙飛行士の科学者等への想いに感動!感動!!
もっといっぱい夢を追いかけたくなる
2019/08/03 00:29
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:バベル - この投稿者のレビュー一覧を見る
宇宙ではないけど、自分の夢を追いかけたくなる、そんな漫画が素敵だと思います。
・・・感慨深い。
2019/03/25 03:36
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:かしこん - この投稿者のレビュー一覧を見る
ついに、月面天文台は完成するのか!、の巻。
前の巻に戻って読んでいないのだが、あのムッタのポーズには「おおっ!」と最初の頃のエピソードがよみがえってくる感覚につい泣きそうになってしまう。シャロンの気持ちはきっとこんなものではないのだろうけど・・・。
まだまだハラハラの展開ですが、なんとなくゴールが見えてきた感じもして・・・感慨深い。
ほっとしたのもつかの間
2021/11/02 06:09
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
ベティの手術が無事終わりました。ここはホットしましたが……遭難し取り残されたムッタ達の帰還のための船はまだ用意できません……。一難去ってまた一難……
手術
2024/07/31 19:06
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:悟空 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ISSではベティの手術も無事に成功し、シャロン天文台の設置の方もだいぶ進んできました。どんな展開になるか楽しみです。
天文台
2019/04/06 13:30
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽぽ - この投稿者のレビュー一覧を見る
天文台がようやく完成して、長くテーマになっていた部分が、完結といったところです。次回あたりロシアも動いてきそう。