サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.7 60件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

調べる技術 書く技術

著者 佐藤優

「月に500冊の本を読み、1200ページの原稿を書き、130人と面会、1日4時間をインプットに充てている」と語る作家・佐藤優氏。そんな佐藤氏が毎日実践している、知的生産(...

もっと見る

調べる技術 書く技術

税込 880 8pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 7.4MB
Android EPUB 7.4MB
Win EPUB 7.4MB
Mac EPUB 7.4MB

調べる技術書く技術 誰でも本物の教養が身につく知的アウトプットの極意 (SB新書)

税込 880 8pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

「月に500冊の本を読み、1200ページの原稿を書き、130人と面会、1日4時間をインプットに充てている」と語る作家・佐藤優氏。
そんな佐藤氏が毎日実践している、知的生産(「読む・書く・考える」の実践法)を、
初公開!

目次

  • はじめに
  • 第1章 情報過多な時代の調べる技術、書く技術
  •  これからの時代の調べる技術、書く技術
  •  「知的アウトプット」の作法
  •  トライアンドエラーで、調べる力、書く力を高める
  •  新時代の知的生産の鍵を握る「総合力」
  • 第2章 【インプット】情報を「読む力」を高める
  •  情報を調べる・見極める ──「生の情報」は新聞、「経緯や結論」は本で
  •  読書する ──教養力アップに使える「高校教科書」
  •  新聞を読む ──1カ月の主要ニュースがざっくりわかる『新聞ダイジェスト』

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー60件

みんなの評価3.7

評価内訳

電子書籍

知的生産のための教科書

2021/01/11 13:34

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Kotecchan - この投稿者のレビュー一覧を見る

知的生産についてわかりやすく記されていたと思います。想定していたほど難しくなく、あっさり読了してしまった、という感じです。

 第4章にて、知的生産のインフラ整備について記されていた部分にはハッとしました。衣食住が必要であったり、プライベートでの友人を大切にするべきである等、生活基盤があってこその知的生産である、と言った趣旨の話は、当たり前ではあるのですが、ハッとさせられました。

 その他の章も、具体的な話で大変参考になりました。参考にすべき本や、著者おすすめのアプリなども掲載されていたので、早速実践してみたいと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

何度でも読み返したいバイブル

2020/07/27 23:34

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みっきー - この投稿者のレビュー一覧を見る

この本は知的生産力を高めるにはどのようなインプット/アウトプットをすべきかを具体的に述べている。もちろんインプットの手段としてニュース、本、SNSなどたくさんあるが、質の高いアウトプットのためには、しっかりとインプットを選別しなければならないと述べている。そのための具体的なインプット資料が説明されている。
特にこれからはAIにとってかわられないために「総合力」でもってアウトプットできる人になるには中学高校までの教科書レベルの基礎学力を身に着けること、新聞など信頼性ある情報源から常にインプットすることの重要性が繰り返し説かれている。
第1章から第3章までは情報量が重く、佐藤氏の考えに共感する人はしっかり、なんども読みたいと思うだろう。4章の「インフラ整備」についてはさらっと読める。
私も昨日までついSNSや動画でダラダラと時間を過ごしていたが、この本を読んで、限りある時間の中で知識を少しずつ身に着けようと思った。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

『調べる技術 書く技術』

2019/04/25 20:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:百書繚乱 - この投稿者のレビュー一覧を見る

毎月平均2冊の著書を出版
コラムや連載の締め切りがひと月あたり約90本
ひと月に書く原稿の分量は平均して1200ページ、50万字
全国紙・地方紙から業界紙まで毎日合計10紙ほど
多い月で500冊以上の本に目を通す

そんな元外務官僚・現専業作家が明かす知的生産術の極意とは

・読書などインプットを磨く方法
・書くなどのアウトプットをするための思考力を鍛える方法
・調べる技術、書く技術のインフラともいえるコミュニケーション能力の高め方

3章にわたりプロの技を解説した「最強の実用書」

《インプットとアウトプットの両輪がそろうことで、得た情報が自分の知識になり、教養になる》──「はじめに」

知的生産力を高めることで人生がより豊かに幸せになるように

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

気になっていたので買ってみました。

2022/01/23 13:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みら - この投稿者のレビュー一覧を見る

佐藤優さんの著書は、色々、読みましたが、毎回、参考にすることが多く、読みやすく毎回購入しています。
今回もインプットしても、書くことに慣れていないため、参考になることがあればと思い、期間限定価格だったので、読んでみようと思います。
特定のリソースを絞って、何となくインプットしていたので、改めたいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

日常に取り入れたい。

2020/01/29 16:37

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なまねこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

格差が広がり仕事も収入もフタコブラクダ化していくなかで、なんとか前コブに近づくためにはどうするべきか?という本。新書で180ページほど。スルスル読めた。アウトプットの方法、インプットの方法、情報源、スケジュール管理、お金のこと、人脈、休息などについてざっとさらってある。「少しずるい方法と思われそうだが、「仮病」は有効だ。」の一言が心強い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

知的生産

2021/10/11 07:01

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る

つまり、詠む、書く、考える、について詳しく作者なりの方針が書いてある本です。ご自身が、毎日、四時間をインプットに使ったり、多くの人と会ったりして、時間を合理的に過ごしておられるから、こういう技術を駆使出来るんですね

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

もう少し掘り下げた内容が欲しかった

2021/03/21 11:09

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ニコ - この投稿者のレビュー一覧を見る

知的財産のインプット、アプトプットについては、勉強になりました。インプットに関して得た知識を一冊のノートに全て記載とおっしゃっていましたが、情報の整理が煩雑になりそう。後から活用は難しいのでは。なので、ノートでの記載方法についてもう少し掘り下げて欲しかった。
あと、高校までの教育が土台となって、知的財産の習得や応用が効率的!との見解がありましたが、そちらについての具体的な理由について詳しく教えて欲しかった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2019/04/27 21:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/05/19 16:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/04/22 14:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/10/23 22:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/06/27 18:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/05/05 20:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/05/18 11:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/05/18 20:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。