学校では教えてくれない大切なこと27発表がうまくなる-スピーチからプレゼンテーションまで-
著者 旺文社(編)
マンガでよくわかる「小学生のための実用書」シリーズ!小学校の授業などで「発表」をする機会は意外と多いものです。でも、いざ発表しようとすると、緊張してしまったり、言いたいこ...
学校では教えてくれない大切なこと27発表がうまくなる-スピーチからプレゼンテーションまで-
商品説明
マンガでよくわかる「小学生のための実用書」シリーズ!
小学校の授業などで「発表」をする機会は意外と多いものです。
でも、いざ発表しようとすると、緊張してしまったり、言いたいことがうまく伝えられなかったりすることもあるのではないでしょうか。
この本では、そういった発表での悩みの解決方法や、わかりやすい発表にするための方法、発表の原稿の書き方、資料の使い方などを、マンガでわかりやすくまとめています。
マンガを楽しみながら、主人公のアガルたちと一緒に発表に必要な力を身につけていきましょう!
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
発表の仕方をマンガで分かりやすく教えてくれます!
2019/07/14 13:38
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、発表の仕方を丁寧に分かり易く教えてくれる子ども向けの啓発本です。小学校の授業などでも最近は学習の発表などが意外と多くあります。しかし、みんなの前でいざ発表となると緊張して、思っていたことの半分も言えなかったということが多いようです。同書は、よくわかる発表の仕方やその準備の仕方、発表原稿の書き方などをマンガで分かり易く教えてくれます。ぜひ、一度、読んでみてください。
発表でドキドキする子供のために
2021/02/01 22:30
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:匿名 - この投稿者のレビュー一覧を見る
学校では教えてくれない大切なことシリーズは、子供もお気に入りで、今少しずつ集めているところで、数冊持っています。
「最近、学校で発表するときにドキドキするんだよーー!」と言う子供が、「次は"発表がうまくなる"を買ってほしい。」と言うので購入しました。
真剣に毎日読んでおり、書いてあることを実践しているようです。
子供のための実用書として非常に役立っており、また親があれこれ言うよりも、本から学んだほうが素直に実践できるようなので、これからもこのシリーズは揃えて行きたいです。
親の私も仕事のプレゼンや会議等でも役立つ原点的な事もかいてあるので、親子で楽しめる本だと思います。
イラストもとってもかわいくて親しみやすいです。