サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.3 14件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 販売開始日: 2019/07/25
  • 出版社: PHP研究所
  • ISBN:978-4-569-84335-3
一般書

PLAY WORK(プレイ・ワーク)

著者 ピョートル・フェリクス・グジバチ

「令和時代に求められるのは“面白がること”だ」楠木建氏(一橋大学大学院教授)推薦! Google式・世界最先端の「ワークメソッド」。社内ベンチャー、副業、趣味の事業化に最...

もっと見る

PLAY WORK(プレイ・ワーク)

税込 1,400 12pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 23.2MB
Android EPUB 23.2MB
Win EPUB 23.2MB
Mac EPUB 23.2MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

「令和時代に求められるのは“面白がること”だ」楠木建氏(一橋大学大学院教授)推薦! Google式・世界最先端の「ワークメソッド」。社内ベンチャー、副業、趣味の事業化に最適。「その仕事、本当に楽しんでますか?」。日本人は“遊び下手”といわれます。休みの日に一日ダラダラして過ごしたり、せっかく定時に帰宅してもテレビやネットを見たり……。なぜそうなってしまうかというと、働くことを一番の目的に置いているからです。仕事と遊びの境界線があいまいで、仕事しているのか遊んでいるのかわからない状況。それがPLAY WORKです。仕事と遊びが混在しているからこそ、自由な発想や創造性を発揮することができて、仕事で価値を生み出すことができる。また、自己認識がベースにあり、「自分らしく働く」ことが可能になれば、会社に縛られることもありません。会社を「枠」ではなく「軸」として働けるようになり、雇用形態に関係なく、個人が互いにフラットに意見を言い合い、副業(複業)などを通じて社内外で自分らしい働き方を追求できる。つまり、一人ひとりが「タレント」として社会に価値をもつようになります。PLAY WORKを通して、仕事の生産性を高めるとともに、あなただけの働き方をみつけましょう!

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー14件

みんなの評価3.3

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (6件)
  • 星 3 (4件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (1件)

This is my life. これはあなたの人生です。

2019/11/03 16:06

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:T3 - この投稿者のレビュー一覧を見る

This is my life.これはあなたの人生です。
自分の人生、自分が主役なのに、自分が楽しまないでどうするんだ?
というのが、最大のメッセージと理解しました。
この視点に立脚して、仕事そのものと、チームで進めることに関してそれぞれ重要なことを示してくれました。
人生と仕事について考えるヒントが色々と有りました。
文章が平易で事例が多いので非常に読みやすい本でした。

まずは、仕事について
1. 本来、仕事とは、誰かの指示を待つことなく、主体的に社会と関わりながら価値を提供していく行為と思う。
2. 自分の人生なので、仕事でも自分で判断してやることは決める。そこで必要な手続きとして、社内の承認があるだけ。
3. 『この仕事だけやりなさい』と指示する人は誰もいません。自分で見つけ出した課題に対し、自分で解決方法を考え、そのための仕組みを生み出していく。最終的に世の中に価値を提供できたときに、後付けで金銭的な報酬がついてきます。

次に、チームで仕事をするために重要なこと
1. 心理的安全性
自分が自分らしくいることができ、安心して何でも言える状態。
2. 『実験への意欲』と『厳しい規律』
パタゴニアでは、社員に果敢な挑戦を奨励する一方で、最高の製品をつくるための詳細なデザイン理念を設けています。
3. 個人の責任の明確化
チームワークをうまく機能させるためには、個人の責任の明確化が欠かせません。それぞれがどの部分に責任をもつのか、どちらが全体をマネージメントするのかを決め、綿密にコミュニケーションをとりながら進めていくことが大事です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ポジティブにならざるをえない

2020/02/08 22:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:キング - この投稿者のレビュー一覧を見る

遊びながら働く方法という夢のようなタイトルだと思い読み出したが、このタイトルを夢のようと思い込む自分の固定概念がまずいことに早々に気付く。

日々、繰り返しのルーティンになりがちな自分自身を振り返るのにとても良い効果があり、2回読んでしまったし、たぶんまた読む気がする。

比較的ポジティブな性格でマインドもオープンな自負があったけど、まだまだ自分は大したことないしやれることはいっぱいあることを再認識した。仕事も仕事以外も大きな示唆を与えてくれるピョートルさんらしさいっぱいの一冊。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2019/08/20 07:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/07/29 05:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/08/07 10:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/08/08 07:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/08/23 20:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/09/14 14:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/10/13 23:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/01/05 09:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/04/11 08:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/08/23 23:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/10/04 16:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/05/01 17:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。