スクランブルメソッド 【イラスト付き】
【イラスト付き】若くして莫大な資産を築いた人生の成功者・音喜多だが、かつて想い人を亡くして以来、本気の恋情とは無縁に生きてきた。そんなある日、音喜多は死別した相手と酷似し...
スクランブルメソッド 【イラスト付き】
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
【イラスト付き】若くして莫大な資産を築いた人生の成功者・音喜多だが、かつて想い人を亡くして以来、本気の恋情とは無縁に生きてきた。そんなある日、音喜多は死別した相手と酷似した顔立ちの青年と出会う。その青年・久嶋は、華奢で可憐な外見とは裏腹に、二十五歳にして博士号を三つ持ち、元FBIのアドバイザーという経歴を持つ天才だった。彼に強く惹かれた音喜多は、側に居たい一心で行動を共にするが、天才ゆえ人の心が分からないという彼に、身体だけの関係を提案され―。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
奇妙な恋人同士
2022/05/27 22:31
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:M★ - この投稿者のレビュー一覧を見る
音喜多光希は、死別した恋人と瓜二つの久嶋藍に一目ぼれ。
惚れた弱みで、理解不能な天才・久嶋に振り回される。
体だけの付き合いを提案されても、幸せ。
以下発刊順。全部読むか、は、検討中。
音喜多光希x久嶋藍のシリーズ:調べたら5冊既刊
スクランブルメソッド 2017/03/01
コンプリートセオリー 2019/07/30
同) OFFICIAL 35 2020/05 「スイーツストラテジー」番外編2編
オーセンティックプルーフ 2022/03/16
同) impossible plan 2022/04 京都に行くエピソード
このシリーズは、
お構いなしで恋人を振り回す、天才久嶋の予測できない我儘リクエストと、(天災と書いたほうが良いのかもしれない)
それを喜んで受けて叶えようと頑張る音喜多氏のM気質が奇妙で面白い。
凄く奇妙で変わったラブコメ。
過去を引きずる二人の出会い
2020/09/19 08:33
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:匿名希望 - この投稿者のレビュー一覧を見る
谷崎泉さんはBLだけでなく
ミステリイ小説として読めるので
お得感あり、満足感があります
今後の二人が気になります
スクランブル
2022/05/20 05:48
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタバレあり
(事件部分はネタバレしておりません)
実は続刊の商品説明に
「BL版ホームズ的ミステリーラブノベルス」と銘打っていたので
なんちゃってシャーロキアンとしては手に取らずにはいられなかった作品です。
とはいえ、「ホームズ的」って表現にはちょっと?ではありますが・・・。
そこは深く追求しないでおきましょう。
(出会いのきっかけになってくれて良かったです)
莫大な資産家ではあるが想い人を失って以来本気の恋をしたことのない音喜多さん
かっての想い人のそっくりさんである久嶋さんと出会って一発KOって感じです。
ただし、久喜さんはかなり不思議くんで
若くして博士号を三つ持ち、元FBIのアドバイザーという経歴を持つ天才ではありますが
「人の心がわからない」でかなりの方向音痴で甘党です。(ケーキ手づかみ)
この二人が出会って、周囲で事件がおきて
本人達が巻き込まれて解決するを軸に音喜多さんのストーカーチックな恋情と
まったく気持ちが伴わないながらもセックスはOKな久喜さんの関係が展開していきます。
事件内容というかミステリーとしては(失礼ながら)難解でもなく惹かれるものはありませんが
解決していく過程の二人(とその周囲の人々)のやりとりが面白いので
そこがこの作品のメインだと思います。
とにかく久嶋さんの不思議ぎっぷりに
音喜多さんが振り回されっぱなしの状況が気の毒で目が離せない感じです。
今編では音喜多さんの過去の久嶋さんそっくりの恋の相手の話も
久嶋さんの負っている過去の話もまったくわからない状況ですので
続編が出ていなかったら「ちょっとなぁ」って感じにはなります。
さらに表紙が秀逸
二人の関係が1枚に収まっている。
さすがと言わざるを得ないクォリティです。
☆3.5
受けが難解
2021/06/15 07:48
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:生姜と檸檬 - この投稿者のレビュー一覧を見る
完璧な男ながら影を背負った攻めと、性格に難ありまくりのインテリ受けの物語でした。
正直、顔面以外の受けの魅力がわからなかったです。
伏線がいろいろありますが、続編で回収されるのでしょうか。
期待しようと思います。