0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
しないといけないことが書いてあります。確かに、良いこと……、すべきこと、なんですが、中々、全部を実践は無理です。取捨選択して、自分にできそうなことから始めたいです
投稿元:
レビューを見る
筆者は、すぐに行動するためには、①自分なりの結論を着装し、②仮説を組み立て、③自信を持って踏み出す、のが重要だといってます。
①の結論がなければ、自分たちがどちらの方向に進んでいけばよいか分かりません。また②の恐らくこうであろうという仮定を立てなければ意思決定をする際の判断材料が足りず、結論が出ません。結論を出すことができれば、あとは③迷うことなく行動を踏み出すことができるわけです。
結論を出すメソッドとして、結論と根拠をピラミッド状に並べるピラミッドストラクチャーが紹介されています。このピラミッドについては筆者の著書「1分で話せ」でも説明されていました。この思考を身につけると、仕事でもプライベートでも有用なツールとなるなので、是非身につけたいものです。
結論を出すことによって、世の中の誰かの幸せに繋がるという主張は素晴らしいと思いました。自分が何の為に仕事をしているのかを考えたとき、自分のため、お客様のため、社会のために働いていると思うなら、自分なりに仮説を立てて、その仮説に基づいてなんらかのアクションをしてPDCAを回さないといけない。そんなメッセージが込められた本でした。
投稿元:
レビューを見る
『思い立ったらすぐ行動!』が、大切なことは分かっているけれどなかなか一歩が踏み出せない…という慎重派な人に読んでいただきたい一冊。何が良かったって、すぐ行動する派だったとしても、その行動に至るまでの動機や裏付けが必要(ロジックが通っていること)と解説しているところ。決して行き当たりばったりの行動ではなく、仮説を立てた上で、根拠のあるアクションを瞬時にとれるかどうかが大切だと改めて感じた。個人的に『0秒で動け』というインパクトのあるタイトル(0秒なんて無理でしょ!ではなく、0秒で動けるようにならなくてはならないし、なれるような努力をしようと思わせてくれる内容)が好きだ。
投稿元:
レビューを見る
所属する組織の全体が見えるようになった立場の人で、答えの無い課題に対して自ら答えを出して動くことが求められる方におすすめの本。
内容自体は、論理思考など基本的なビジネススキルや仕事術、コミュニケーション術だけど、そのようなツールを著者なりの解釈やマインドセットで、より利用価値高く自分のものにしている点が興味深いところ。
@印象に残った点
速く動き出すのに大事なのは情報からあれこれ考えて結論を出すのではなく、まずは自分の直感で仮説出しして、後付けで良いので根拠をつけること。
これを、ピラミッドストラクチャーを上から下にいくというイメージを使って分かりやすく解説してくれている。
そして、周囲からのフィードバックで結論に自信が無くなることもあるけど、いちいち反省しない方が良い!と多少極端かもしれないけど、勇気づけてくれる主張もあり。
色々なことを知れば知るほど、そして重要な判断であればある程、あれこれ考えて身動きが取れない状態になるけど、そんなときこそ自分の声に従い判断するのが大事!と思えた一冊。
@印象に残った文章
「想いがなければ結論は出せません」
論理思考で答えを時間かけて求め続ける行為が、今のVUCAな世の中では仕事ごっこ?的な位置付けになっている気がします。
正解かどうか分からないけど、まずは頭出しで結論出してそこに一定の根拠もつけつつ、想いや意味を込めていくことの方が組織としてはパフォーマンスが上がるのかなと思います。
今流行りのロジックと直感のバランスですね。
とはいえ、モヤモヤずっと考えてしまう性格的な呪縛から逃れられないのが苦しいところ。。
著者の伊藤さんも思い悩んだからこそここに至ったというような、スキルやマインドセットが紹介されています。
投稿元:
レビューを見る
著者の前作が良かったこともあり、新刊を購入。
話の進め方は、前作を踏襲していると感じた。ロジカルシンキングなども交えつつ、試してみたくなる内容にまとまっていた。
最後の章はマインド的なことに触れており、自分が動く/人を動かす上で、マインドの大切さというのも伝えていると感じた。
投稿元:
レビューを見る
精神論先行、という印象。理念、軸、志を持ち、間違っていてもいいから仮説を立て結論を出せば動き出せる、繰り返すことで仮説の精度も上がってゆく、との論が展開されています。確かにその通りなのでしょう…。
本書のタイトルにある「動け」という言葉、おそらく仕事の色々な場面で躊躇してしまって”考えがまとまらない”、”動けない”といったことがある人が手にとると予想できるわけですが、それこそ千差万別、さまざまな事情を抱えてる人がいるはずで、著者の経験に基づくとはいえ、なかば根性論的な説法だけでは突破口にならないのではないかと思う次第。
著者自身の経歴は非常に素晴らしいものがあり、”熱意”も伝わってくる一冊なのですが、読者が”スキル”として身につけることができる内容にまで昇華させることができるともっと読み応えのあるものになると思うのですが…。
投稿元:
レビューを見る
すぐ行動できるようになるには、自分の行動を受け入れてもらえるような雰囲気、人間関係が大事。そのために普段からくだらない事でもとにかく話す。当たり前のようで出来てなかった。
人間関係に加えて自分の軸をしっかり持つこともかなり大事。
自分の軸を太くするには自己分析が必須。自分がどういう価値観でどう行動してきたのか。
さて今晩こそ自己分析はじめなきゃ!
投稿元:
レビューを見る
「すぐ仕事を自分から手離れさせろ」とのことと思う。
やや雑に手離れさせてしまった、と思ったら、トライアンドエラーすればいい。(自戒を込めて)
投稿元:
レビューを見る
前作の1分で話せに続き今回もかなり読みやすい内容だった。感情論、精神論的な話になると結局気持ちか、と思う人も多いとは思うが、実際に0秒で動くくらい行動力を高めるには左脳的なロジックや手法論ではなく右脳的な自分の志、価値観を持つ事がいかに大事かが分かる本でもあった!
投稿元:
レビューを見る
考えて情報量が増えたとしても決断を下しにくくなる。行動に起こしながら考えることが大切だ。
宣言する。こっそり行動に移しても結果が出にくい。
自分事のように何事も興味を持ち、仮説を立てることで考える癖がつく。
投稿元:
レビューを見る
前著「1分で話せ」はコンパクトに本質を突く名著でしたが、本書には目新しさを感じませんでした。目新しさという意味では、前著も特別なモノはないかもしれませんが、プレゼンの本がフォーカスしがちな小手先が書かれてなく、論理思考の基礎や、落としがちな右脳面が具体的に書かれていたのが良かったのかなと思います。
本書は、タイトルにもある通り、「わかってはいるけど動けない」人向けですね。その意味では、何も間違ってない。クイックに仮説を立てて、ポジションを取り、周りの目を気にせず、どんどん行動していこう!が本旨です。
普段からのトレーニングが重要な点に触れられているのは面白かったですね。確かに、上のような本旨は、それこそ「分かっちゃいるけど」になるから、「普段から鍛えてないと厳しいよ?」と警鐘を鳴らしてるんだと思います。完全に同意しますし、あらゆる場面で、「自分ならどうするか?」という意識を高めて訓練していこうと思います。
---
■印象に残った箇所
自分で経験するだけでなく、経営者やリーダーの行動をたくさん見聞きする。ある時に腹落ちし、自分の行動と重ね合わせることができる
常に「自分ごと化」して考えると、様々な仮説が立てられ、実際の事象に対してもスムーズに動ける
グループで議論すると活発に意見が出るのに!全体で議論した時にシーンとなるのは、心理的安全性が災いしてる。企業や研修の場を安心安全の場にするのが大事
新しくチームに配属された時は、フロア全員と話すことで、その後の仕事を円滑に進められるようになる。「こんにちは、新人です!」と言いながら自分から話しかける
資料の1枚目に共通の目的を書いておく。対立にならないところまで視座を上げる
人があっと驚くくらいの特異点を作り出すことで、初めて人に印象づけることごできる。この人は本気でやりたいんだなと伝わり始める
メールで一斉送信したところで「またか」で終わる
得意領域もやりたいこともはっきりせず、なんでもウェルカムな人には仕事を頼みづらい (耳が痛い…
軸は価値観から滲み出る
価値観は過去の経験から生まれてくる
軸は抽象度が高いほど、瞬間的に動きやすくなる。例えば、「お客さんの笑顔を増やす」など。新幹線で一つの名札を届けるエピソード
投稿元:
レビューを見る
前作「1分で話せ」が好印象だったので期待を持って読んだが、今作も同様にとても良かった。石橋を叩いて渡りがちな人こそ知っておきたいメソッドが体系的にまとめられている。大きく分けると前半は素早く行動するためのコツ、後半は人を動かすノウハウがそれぞれ書かれているが、ビジネスに限らずプライベートでも使える内容だと感じた。伊藤氏はYahoo!の教育部門で学長を務めるだけあって、書いてある内容はとても読みやすくわかりやすい。気軽にサクッと短時間で読めたし、明るく楽しいセミナーを受講したような気分を味わえた。
投稿元:
レビューを見る
0秒で動くための下準備が大切。
人に動いてもらうには日頃のコミュニケーションが大事。
そして、人生を棚卸しして軸になる方針を決めれば大きなこともできるようになる。
行動の原動力は勇気だけはなかったのだなぁ。
2021/05/14読了
投稿元:
レビューを見る
0秒で動け「わかってはいるけれど動けない」人のための
著作者:伊藤羊一
SBクリエイティブ
人があっと驚くくらいの特異点を作り出すことで、初めて人に印象づけることごできる。この人は本気でやりたいんだなと伝わり始める
タイムライン
https://booklog.jp/timeline/users/collabo39698
投稿元:
レビューを見る
どう動き出すことがいいのかを具体的にしっかりと書かれているので、少しずつ実践していこうと思う。
仮説、妄想、好奇心というワードがあったがこれを使いこなすには日々の積み重ねが必要だから、忘れないように定期的に読みたいと思う。