- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- 販売開始日: 2019/09/10
- 販売終了日:2019/09/20
- 出版社: 東洋経済新報社
- ISBN:100-0-00-000001-6
AI vs. 教科書が読めない子どもたち【クーポンコード:ai1909】
著者 新井紀子
東ロボくんは東大には入れなかった。AIの限界ーー。しかし、”彼”はMARCHクラスには楽勝で合格していた! これが意味することとはなにか? AIは何を得意とし、何を苦手と...
AI vs. 教科書が読めない子どもたち【クーポンコード:ai1909】
閲覧期限:2019/09/20 23:59
この商品は特定のクーポンのみで購入可能です。
現在お取り扱いができません
商品説明
東ロボくんは東大には入れなかった。AIの限界ーー。しかし、”彼”はMARCHクラスには楽勝で合格していた! これが意味することとはなにか? AIは何を得意とし、何を苦手とするのか? AI楽観論者は、人間とAIが補完し合い共存するシナリオを描く。しかし、東ロボくんの実験と同時に行なわれた全国2万5000人を対象にした読解力調査では恐るべき実態が判明する。AIの限界が示される一方で、これからの危機はむしろ人間側の教育にあることが示され、その行く着く先は最悪の恐慌だという。では、最悪のシナリオを避けるのはどうしたらいいのか? 最終章では教育に関する専門家でもある新井先生の提言が語られる。
・本商品の購入にはクーポンコードの入力が必要です。
クーポンコードはai1909になります。(商品タイトルにも記載がございます。)
・本商品は9月10日(火)0:00~9月20日(金)23:59まで購入いただけます。
・本商品の無料試読期間は購入日を含めた7日間となります。
9月10日に購入された場合は、無料試読期間は9月10日(火)~9月16日(月)まで
9月20日に購入された場合は、無料試読期間は9月20日(金)~9月26日(木)まで
です。
目次
- はじめに
- 第1章 MARCHに合格――AIはライバル
- AIとシンギュラリティ
- 偏差値57.1
- AI進化の歴史
- YOLOの衝撃――画像認識の最先端
- ワトソンの活躍
- 東ロボくんの戦略
- AIが仕事を奪う
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む