(概要)
※この商品は固定レイアウトで作成されており,タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また,文字列のハイライトや検索,辞書の参照,引用などの機能が使用できません。※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing ( https://gihyo.jp/mk/dp/ebook/2019/978-4-297-10753-6 )も合わせてご覧ください。
PowerPoint 2019でプレゼンテーションを作成する際に,これだけは知っておきたい基本操作をコンパクトにわかりやすくまとめています。 初心者向けに平易な解説で,PowerPoint 2019を使いこなすためのテクニックが満載です。本文中で使用しているサンプルをダウンロードで提供しています。
(こんな方におすすめ)
・PowerPoint 2019を使う人
(目次)
第1章 PowerPointの基本
Section.01 PowerPointとは?Section.02 PowerPoint 2019を起動・終了するSection.03 PowerPoint 2019の画面構成Section.04 PowerPoint 2019の表示モードSection.05 リボンの基本操作Section.06 操作を元に戻す・やり直すSection.07 プレゼンテーションを保存するSection.08 プレゼンテーションを開く・閉じる第2章 スライド作成の基本
Section.09 スライド作成のワークフローSection.10 新しいプレゼンテーションを作成するSection.11 タイトルを入力するSection.12 スライドを追加するSection.13 スライドの内容を入力するSection.14 スライドの順番を入れ替えるSection.15 スライドを複製・削除するSection.16 テキストの書式を設定するSection.17 行頭文字を変更するSection.18 タブとインデントを利用するSection.19 テキストに段組みを設定するSection.20 すべてのスライドに日付や会社名を挿入するSection.21 スライドのデザインを変更する第3章 図形の作成
Section.22 線や図形を描くSection.23 図形を編集するSection.24 図形の色を変更するSection.25 図形に文字列を入力するSection.26 複数の図形を操作するSection.27 SmartArtで図を作成するSection.28 SmartArtのスタイルを変更するSection.29 テキストをSmartArtに変更する第4章 表やグラフの作成
Section.30 表を作成するSection.31 表を編集するSection.32 グラフを作成するSection.33 グラフを編集するSection.34 グラフのデザインを変更するSection.35 Excelから表やグラフを挿入する第5章 画像や動画の設定
Section.36 画像やビデオを挿入するSection.37 画像を編集するSection.38 ビデオを編集するSection.39 スライドに音楽を入れる第6章 アニメーションの設定
Section.40 画面切り替え効果を設定するSection.41 アニメーション効果を設定するSection.42 アニメーション効果を変更するSection.43 アニメーション効果の例第7章 プレゼンテーションの実行
Section.44 発表者のメモをノートに入力するSection.45 リハーサルでスライドの切り替えを確認するSection.46 スライドショーを実行するSection.47 実行中のスライドにペンで書き込む第8章 配布資料の印刷
Section.48 スライドを印刷するSection.49 1枚の用紙に複数のスライドを印刷するSection.50 資料に日付やページ番号を挿入するSection.51 プレゼンテーションをPDFで配布する