HUMAN LOST 人間失格 ノベライズ(新潮文庫nex)
著者 葵遼太 , 冲方丁/ストーリー原案 , MAGNET/スロウカーブ/原作
昭和111年、日本は医療革命により死を克服し、GDP世界第1位の大国となった。体内ナノマシンをネットワークに繋ぎ、管理することで成立した無病長寿社会。だが、その陰で人が異...
HUMAN LOST 人間失格 ノベライズ(新潮文庫nex)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
昭和111年、日本は医療革命により死を克服し、GDP世界第1位の大国となった。体内ナノマシンをネットワークに繋ぎ、管理することで成立した無病長寿社会。だが、その陰で人が異形化するヒューマン・ロスト現象が起きていた。人間を「失格」しているという絶望。死への逃避を奪われた大庭葉藏は、その果てに何を見るのか。太宰治『人間失格』を原案とするSFアニメ、ノベライズ!
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
未来系SF
2019/11/18 16:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みるちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
寿命が格段に延びた世界に起きたロスト現象。アウトサイドとインサイド地区に別れ、若者はフル稼働の労働を強いられています。葉蔵は美子に出会い、自分の価値を見出します。まだ続きがありそうな感じですっきりしない。SF好きなら楽しめるかな。
途中でLOSTした・・・
2020/07/30 09:40
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まっしゅ - この投稿者のレビュー一覧を見る
独特な世界観だが、その世界観へ没入できるだけの情景説明が乏しいため、主人公たちに感情移入出来ない。独特な世界観ゆえに、太宰治が紡ぎ出した登場人物名とのリンクというかギャップというか。それら様々なものが到底受け入れ難いもののように思える。頑張って半分まで読んでみたが、苦痛以外の何物でもなかった。先に映像作品を見た方が理解が高まるのであろうか。。。謎