サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.3 47件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 販売開始日: 2019/11/15
  • 出版社: 文藝春秋
  • レーベル: 文春文庫
  • ISBN:978-4-16-760201-7
一般書

ファイアボール・ブルース

著者 桐野夏生

女にも荒ぶる魂がある、闘いたい本能がある!女子プロレス界に渦巻く陰謀を描く傑作長篇ミステリー。「ファイアボール」と呼ばれる女子プロレス界きっての強者・火渡抄子、といまだに...

もっと見る

ファイアボール・ブルース

税込 520 4pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

このシリーズの最新巻を自動購入できます

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 5.7MB
Android EPUB 5.7MB
Win EPUB 5.7MB
Mac EPUB 5.7MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

女にも荒ぶる魂がある、闘いたい本能がある!
女子プロレス界に渦巻く陰謀を描く傑作長篇ミステリー。

「ファイアボール」と呼ばれる女子プロレス界きっての強者・火渡抄子、といまだに一勝もできない付き人の近田は、外国人選手の失踪事件に巻き込まれる。
新人のリンチ事件、事務所の独立問題……トラブル続出の中、後楽園ホールの試合が近づいてくる。

女子プロレス界に渦巻く陰謀と、女の荒ぶる魂を描く長篇ミステリー。

解説・鷺沢萌

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー47件

みんなの評価3.3

評価内訳

こんな凛々しい女についていきたい

2002/05/11 11:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:がんりょ - この投稿者のレビュー一覧を見る

凛々しい女が存在すると言うことを再認識させてくれた。
馴れ合いや,年功序列的な格が重要視される女子プロレスの世界で,これを拒否しあくまでも実力で勝負する選手火渡の姿を付き人の視点でカッコ良く描いている。
読んでいてこんな女になら付いていっても良いと一瞬思ってしまい,男としての弱弱しさを認識してしまったがんりょであった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

痛快!

2004/02/20 13:51

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ががんぼ - この投稿者のレビュー一覧を見る

愉しい。桐野夏生といえば、年々よりシリアスな、より深い小説を書いて評価も高いし、それはそれでもちろんいいことだが、10年ほど前に書かれたこの小説はまたえらく気楽に読める。やはりストーリテラーとしての才能は半端ではない。痛快時代劇、という言い方があるが、そんな言い方がぴったりの痛快さ。
だが、「痛快」の後にジャンルとしてはどういう言葉を当てはめたらいいのか。広く言えば、何しろこの作家だからミステリーなのだろうが、異色なのである。舞台は女子プロレス界、ファイアーボールと呼ばれる熱く強いレスラー火渡抄子が主人公で、その付き人の、こちらはどこかの競馬の馬のように負けてばかりの近田というのが語り手である。
外国人レスラーの失踪事件が中心にあるからミステリーには違いないが、当然ながらファイトの描写もあり、それがまた(女子プロレスに関心がなくても)魅力でもあるし、さらにはいじめやら経営やらといった業界の話題もある。それぞれの話が頂点に達する結末部は、それらが相互に絡み合うさまが見事である。
火渡の強烈な個性に魅力を感じる読者は多いだろう。特に女性に受けるだろうという気がする。かっこいいのである。だが、その火渡の魅力を引き出しているのは、実は茫洋として愛すべき語り手、近田であって、これも非常にいい。
珍しいことに作者の後書きが付いていて、「荒ぶる魂」という言い方で、闘う女への思い入れが記されている。思えば桐野夏生の小説は、いずれも「闘う」女たちの生き様を描いたものだった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

一気読み

2002/06/02 22:15

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ひろぐう - この投稿者のレビュー一覧を見る

小説というよりコミックを読んでいるような感じでしたが、軽く一気に面白く読み終えることができました。ミステリですが、プロットやトリックよりもキャラ中心の話だったのにも好感が持てました。ヒロインの女子プロレスラーは寡黙(不言実行)で派手さはないのに、並のヒーローよりも男気があって存在感がありました。日ごろ頼りない男どもに業を煮やしている女性読者はさらに胸がすく思いがするだろうと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

あこがれとため息と

2001/11/14 16:36

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

 著者は、あとがきで真っ先にこういっている。女にも荒ぶる魂がある。
 実にもって同感だ。男と同様、女にだって戦闘本能というものがあるからだ。そして、女だって毎日戦って生きているのだ。悪いやつとか、理不尽な世の中とか、自分自身と。
 ファイアボール・ブルースで描かれている女子プロレスの世界は、この3つがとてもわかりやすい形で存在している。そして、その世界で少しも輝きを失うことなく戦い続ける火渡抄子は、かっこよすぎる。かっこよすぎるけど、あこがれずにはいられない。
 彼女に憧れ、付き人をしながら強くなろうともがく近田は、多くの読者の代弁者だ。もし、胸の中に少しでも荒ぶる魂の炎が灯っているならば、きっと近田と一緒になって、火渡を見つめ続けずにはいられないだろう。もっと強くなりたい、もっとかっこよく生きたいと、心の底から願いながら。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

闘う女のかっこよさ

2001/03/31 23:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:太田コロ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 なんといっても主人公近田が付き人をやっている、女子プロレスラー火渡抄子がかっこいい。
 著者が後書きで名前を出しているとおり、彼女のモデルは神取忍であろうが、男より男らしく、ストイックでそして強い。
 ミステリーとしての謎解き自体はたいしたことないかもしれないが、この火渡抄子の描き方が秀逸なのである。ひたすらかっこいいのだ。それだけでもこの本を手に取る理由になる気がするのだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

強い女性像

2008/06/22 23:59

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あん - この投稿者のレビュー一覧を見る

プロレス自体への興味が薄く、試合を観たことも殆どない為、入り込むのにやや時間が掛かりました。
しかし同性として、心身ともに強い女性には憧れます。
私利私欲でもなく、正義感でもなく、信念だけで生きている火渡は格好良い。
それだけでも読む価値あり。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

プロレスを知らない人でも楽しめる

2020/10/13 13:27

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:chieeee - この投稿者のレビュー一覧を見る

プロレスは女子プロどころか、何も分からない状態。技の名前は全く分からない状態の私でも楽しく?読む事が出来ました。著者の作品は痛い描写がとめどない事が多いのですが、今回はプロレスって事もあり、そこは倍増しています。単にプロレス物ではなく、しっかりとミステリーが組み込まれているので、普段プロレスを見ない人や私みたいに分からない人でも充分に楽しめる内容になっています。著者の作品の中ではグロさは低めです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/11/30 15:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/05/08 18:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/02/01 00:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/05/15 19:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/10/16 14:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/02/16 23:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/04/08 23:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/08/08 21:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。