ハーレクイン・ロマンス
著者 尾崎俊介 著
恋愛ロマンス小説の代名詞「ハーレクイン」はどう読まれ、書かれてきたか。ヒロインとヒーローの変遷、フェミニズムとの攻防……偉大なるマンネリ小説からアメリカ社会を読む。
ハーレクイン・ロマンス
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
世界の一大ベストセラー「ハーレクイン・ロマンス」を通してアメリカ社会を考察します。
2020/05/07 09:12
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、私たちの誰もが一度は聞いたり、実際に読んだこともあるアメリカ初の恋愛小説シリーズ「ハーレクイン・ロマンス」を通して、アメリカ社会を考察した画期的な書です。同シリーズは、一説によれば、28か国語に訳され、世界141カ国で読まれている一大ベストセラーだそうです。では、こうした一大ベストセラーを作り出した背景には何があったのでしょうか。ハーレクイン・ロマンスのヒーローとヒロインの変遷からフェミニズム思想との攻防などについて詳細に考察していきます。同書の内容構成は、「序章 恋は本屋さんで売っている?」、「第1章 道化師の誕生―ハーレクイン社とミルズ&ブーン社」、「第2章 ハーレクイン・ロマンス、アメリカへ進出」、「第3章 ロマンス小説を生み出した十八世紀イギリス」、「第4章 アメリカ人はロマンスがお好き?」、「第5章 ロマンス戦争勃発」、「第6章 ロマンス小説を読むのはなぜ後ろめたいのか」、「終章 偉大なるアマチュア文学」となっており、なかなか興味深いものとなっています。
ロマンスの現在進行形
2021/06/24 14:03
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る
素敵な男性と巡り逢ってパッピーエンド、というこれまでのお約束が変わっていますね。愛よりも自由を選んだりと、新しいヒロイン像に共感できます。