天文年鑑 2020年版
著者 天文年鑑編集委員会
天文年鑑2020年版は、2020年に起こる天文現象の予報と解説、2018年末から2019年に起こった天文現象の観測結果を収録しています。 2020年の主な天文イベントと...
天文年鑑 2020年版
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
天文年鑑2020年版は、2020年に起こる天文現象の予報と解説、2018年末から2019年に起こった天文現象の観測結果を収録しています。 2020年の主な天文イベントとしては、1月11日 ブランパン周期彗星が肉眼彗星に、6月21日部分日食(台湾などで金環日食)、7月~8月 木星と土星が並ぶ、10月6日 火星が準接近、11月30日 半影月食、12月15日 南米で皆既日食などがあります。 ●2020年の注目の天文現象 1月 11日 ブランパン彗星が地球に接近 2月 20日 月と木星が大接近 4月 3日 金星とプレヤデス星団が接近 6月 21日 日本で部分日食、台湾や中国で金環日食 7月 10日 金星が最大光度 7月~8月 木星と土星が並ぶ 10月 6日 火星が準大接近 11月30日 半影月食 12月13日 金星と月が大接近 12月15日 南米で皆既日食 12月21日 木星と土星が大接近
目次
- ●日本天文遺産第1号「会津藩校・日新館天文台跡」
- ●2019年1月6日の部分日食
- ●太陽活動の極小期に出現した大きめの黒点
- ●2019年9月8日の土星食
- ●2019年7月2日の皆既日食
- ●2018~ 2019年の火星の様子
- ●2019年の木星,土星の様子
- ●小惑星66391(1999KW4)の接近
- ●突如尾が観測された小惑星(6478)Gault
- ●食現象
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む