電子書籍
銀の匙 Silver Spoon 15
著者 荒川弘
大ヒット酪農青春グラフィティ、堂々完結!ついに八軒たちがエゾノーを卒業。それぞれの未来へと歩み出す――一度は将来を見失い、夢を嫌っていた少年は、いつしか、自身の目標に向か...
銀の匙 Silver Spoon 15
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
銀の匙 VOLUME15 (少年サンデーコミックス)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
大ヒット酪農青春グラフィティ、堂々完結!
ついに八軒たちがエゾノーを卒業。
それぞれの未来へと歩み出す――
一度は将来を見失い、
夢を嫌っていた少年は、
いつしか、
自身の目標に向かって
ひた走るだけでなく、
仲間の背中を押す
存在になっていた。
汗と涙と土にまみれた物語、
ここに完結!!
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
電子書籍
農業青春ドラマ、これにて閉幕
2020/02/22 21:44
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:平々斎 - この投稿者のレビュー一覧を見る
2011年から始まった連載も、途中、休載を挟みつつも、無事完結。
高校生編のみで大学生編が無いとのことで、残念に思う人は多いと思うが、この物語はあくまで将来の夢などを見失った主人公が如何にもがき、苦悩しながら、再び夢に向かう道を見出す物語だったことを考えると、これがキリのいい終わり方なのかなと思う。(あとがきマンガによると、担当は大学生編、やる気満々だったようですが。(苦笑))
紙の本
最終巻
2020/02/21 00:48
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:柚 - この投稿者のレビュー一覧を見る
休載ありつつもきっちり完結。さすがです。
高校卒業まで+卒業後ちょこっとで、大学編はないとのこと。
ちょっと残念なようで、ここで終わるのもいいかも。
農業、牛、豚、鳥などなど食や環境を考えさせつつ、
しっかり青春学生漫画でありつつも
学生企業や受験、馬術競技など、盛りだくさんだったな。
その後も気になるところを網羅しつつ夢のある終わりで、この先も続いていくって感じました。
漫画の実写化で北大の受験倍率が上がってるシーンがありましたが、
この漫画の影響で北海道の農業高校も寮あるし、他県からの受験生が増えたりすることはあるのだろうか?
電子書籍
すんごい
2020/02/19 05:22
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:しっぽく。 - この投稿者のレビュー一覧を見る
とりあえず見ろ。
これは、レビューに非ず、ただのごり押しだ。
えー本題に入りますと、
私只今絶賛大貧乏ではございますが、小金入ったら、ハガレンとこの漫画、紙で買います。
電子書籍も楽しみます。
楽しんだ後に、自分のやりたいことやるます。
これは、そんな漫画です。
紙の本
農高生の集大成
2020/10/17 20:03
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
それぞれの将来に向かって歩き出す八軒君とゆかいな仲間たち。集大成です。
将来の目標が定まった八軒くんはパパ八軒との確執を乗り越える勇気も出たみたいです。
友人たちもそれぞれの道に進み活躍の一歩を踏み出したり、新しいアイディアを持ったり医いろいろ。
恐いばっかりだったパパ八軒の面白い一面が見れます。面白いってか怖さ倍増ってか・・・最後の最後でパパ八軒が好きなります。
紙の本
無事完結
2020/07/31 23:41
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ジャイアンツファン - この投稿者のレビュー一覧を見る
風呂敷を全部畳めたのかはわかりませんが、とにかく完結しました。
良かったです。
ネタは売るほどあるのでしょうし、描こうと思えばもっといろいろ描けたのではないかと。
いろんな事情はあったのでしょうが、とにかく終わる事を目的とした展開になっていきます。
1部完よりよっぽどマシです。
完結して良かったです。
大学編がビジネス編が描きたくなったら描いて下さい。
楽しみに待ってます。
愛媛の繁多寺や屋久島の海岸で待ち合わせも凄いなと思いましたが、シベリアで待ち合わせって。
スーツにビジネスバックで行くところじゃないでしょ。
なんとかなっちゃうのは物語の中だけだと思いますよ。
紙の本
完結
2020/07/31 20:41
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:*** - この投稿者のレビュー一覧を見る
もう少し先のお話まで見たいと思わせる、ちょうどいい終わり方だと思います。1年生と同じくらい、2年生、3年生もあると思っていたので、2年生から卒業までが、あっという間だったのが、惜しい気がします。軽くもなく、重くなり過ぎず、良いお話だったと思います。
紙の本
最終巻!
2020/06/30 15:40
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もも - この投稿者のレビュー一覧を見る
とうとう待ちに待った最終巻が!
八軒君を見てたら、勇気をもらえて頑張りたいって前向きになれるような、本当に素敵な物語でした。
農工祭に私も行きたい!
電子書籍
久々に笑い泣き
2020/05/02 12:52
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:仙吉 - この投稿者のレビュー一覧を見る
感動だけでもなく、笑っただけでもなく
久々に感動しながら腹から笑いながら涙が出たエンディングでした。
今までの話しが全てつながって本当に読んでいて楽しかったです。
また1巻から読み直したくなりました。
紙の本
ようやくの大団円
2020/03/31 00:23
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ヤマキヨ - この投稿者のレビュー一覧を見る
待たされた甲斐がありました。変に小さくまとめたり、結論を出してしまわずに、まだまだ先へ進んでいく期待感十分のラストが心地よかったです。全然関係ないけど、手塚治虫さんの「シュマリ」もちょっと思い出しました。八軒が抱いた開拓精神は後輩たちにもどのように語り継がれていくのでしょうね。
大学編もあれば読みたくなるでしょうが、この終わり方に納得しました。
紙の本
迷子に始まり、迷子に終わる。
2020/03/30 15:20
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:名取の姫小松 - この投稿者のレビュー一覧を見る
高校三年生の締めくくりとして大学受験が出てきた。学業優秀の主人公、心配していなかったからとんでもない事故が待ち受けていた。
念願かなって我が道を進みつつあるが、まだまだ若い。これからの道のりは長い。
遠いロシアの大平原で、かつての同級生との再会が待つ。
電子書籍
リスペクト
2020/03/22 15:22
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
とうとう終わってしまった銀匙。
テンポも展開もストーリーもめっちゃいいのに、何ですか最終巻!
笑い、涙、感動と詰まりまくり。
蓄農っておもしろいですね。
紙の本
祝!完結
2020/03/19 08:18
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Ap - この投稿者のレビュー一覧を見る
駆け足を感じてしまったのは間違いないですが、知りたい未来は全て描かれていたと思います。まっすぐでまじめな思いは、きっと叶うと信じられる素晴らしい作品でした。ぜひ、中高校生に読んでもらいたい。
紙の本
ついに最終巻!
2020/03/03 00:01
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やひろ - この投稿者のレビュー一覧を見る
この話は、どこが「ゴール」なんだろう…と思っていたけれど、なるほど連載の「ゴール」で、「人生めでたしめでたし…」で終わっていない所が実に「銀匙」! と思いました。「鋼」に比べてスケール感が小さくなるのかな、と思いましたが……リアルな世界は大きいなぁ! と感じました。展開も、物語だけど、リアルだった……。
紙の本
買いました。
2020/02/21 23:10
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:香織 - この投稿者のレビュー一覧を見る
買いました。
完結かぁ。
辛いです。
電子書籍
スマイル
2020/02/21 00:33
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:anp - この投稿者のレビュー一覧を見る
八軒パパの素敵な笑顔がたくさん見れるよ。
進学就職家業無職、進路は様々。
御影とは清い交際とか、へたれ。
駒場の夢はロシアの大地で花開くのか?
いい感じで綺麗に終わり。