- 販売開始日: 2020/03/12
- 出版社: イースト・プレス
- ISBN:978-4-7816-1858-6
東京「街角」地質学
著者 西本昌司
都会の真ん中で「すごい石」を探す丸の内のビル外壁にマグマの痕跡を見る日本橋のデパートでアンモナイトを発見!?石に秘められた人と地球の物語を掘り起こす都市型“発掘”エンター...
東京「街角」地質学
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
都会の真ん中で
「すごい石」を探す
丸の内のビル外壁にマグマの痕跡を見る
日本橋のデパートでアンモナイトを発見!?
石に秘められた
人と地球の物語を掘り起こす
都市型“発掘”エンターテインメント!
石に注目して街を歩けば、その美しさ・多様さに気付く。どこでどのようにしてできた石なのか知りたくなる。さらに、なぜこの石を選んだのだろうとか、なぜ同じ石で補修しなかったのだろうとか、余計なことまで気になってしまう。
そんな石の見方・楽しみ方を「街角地質学」と呼ぶことにしよう。
街の中にある石には、そこに置かれるまでの物語がある。石に秘められた物語を掘り起こすことができれば、街の景色が変わって見える。街角地質学で、石と東京の魅力を再発見しよう。(はじめにより)
【目次】
はじめに
■CHAPTER1 街角地質学とは何か?
石材を見て楽しむ基礎知識
01 東京の街を彩る石の生い立ち
■CHAPTER2 人間の営みを感じる石めぐり
石材でたどる日本近代化の歴史
01 近代的な石材利用のはじまり(明治)
02 華やかな石材の時代(大正~昭和初期)
03 現代における石材の多様化(戦後)
■CHAPTER3 地球の営みを感じる石めぐり
石材でたどる大地の歴史
01 日本列島成立後にできた石
02 化石でたどるテチス海の生物
03 大理石の模様からたどる大地の変動
04 造山帯でできた御影石
05 マントル上昇流で生まれた個性派御影石
COLUMN
おわりに
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む