折口信夫伝 ──その思想と学問
著者 岡野弘彦
古代人との魂のひびきあいを生涯にわたり、悲劇的なまでに求め続けた人・折口信夫。日本各地への旅のなかで発見された「まれびと」、短歌創作を通した教育、新しい国学の提唱、そして...
折口信夫伝 ──その思想と学問
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
古代人との魂のひびきあいを生涯にわたり、悲劇的なまでに求め続けた人・折口信夫。日本各地への旅のなかで発見された「まれびと」、短歌創作を通した教育、新しい国学の提唱、そして敗戦後の日本において育もうとした人類教的な神……。現実との葛藤を常に抱えながら展開された折口の学問とはいったい何であったのか。最後の弟子が足跡のひとつひとつを確かめながら、折口の内面の真実をつぶさに描き出す。師への追慕と鎮魂の念に溢れた傑作伝記。第14回和辻哲郎文化賞受賞。
目次
- 一 古代学と万葉集/二 万葉学とアララギ/三 まれびと論以前/四 力ある感染教育/五 内なる「まれびと」論/六 国学と神道/七 国学の伝統/八 「まれびと」とすさのを/九 日本人の神/十 時代と批評精神/十一 新しい神の発見/十二 折口の古代と出雲/十三 折口のブラック・ホール/十四 慨みの声としての短歌/十五 古代への溯源/十六 時代と学問/十七 敗戦による、死と再生/十八 二つの『死者の書』/十九 『死者の書』の主題/二十 敗戦の後の思想(一)/二十一 敗戦の後の思想(二)/二十二 神道の宗教化(一)/二十三 神道の宗教化(二)/二十四 日本人の他界観/あとがき/文庫版あとがき/作品・論文名索引/人名索引
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
我が国の民俗学者、折口信夫氏の人物と思想を知るには絶好の一冊です!
2020/04/10 11:51
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、我が国の民俗学者であり、国文学者であり、国語学者でもあった折口信夫氏の伝記です。同書は、折口信夫氏の最後の弟子である岡野弘彦氏によって、一つひとつ丁寧に師の足跡を追って著された書で、日本各地への旅のなかで発見された「まれびと」、短歌創作を通した教育、新しい国学の提唱、敗戦後の日本において育もうとした人類教的な神、といった多方面から師の姿が描かれています。そして、「折口学」とも称された師の学問とは一体どういうものだったのかが丹念に分析されています。高名な我が国の民俗学者、折口信夫という人物を知る絶好の一冊です!