読割 50
電子書籍
デトロイト美術館の奇跡(新潮文庫)
著者 原田マハ
ピカソやゴッホ、マティスにモネ、そしてセザンヌ。市美術館の珠玉のコレクションに、売却の危機が訪れた。市の財政破綻のためだった。守るべきは市民の生活か、それとも市民の誇りか...
デトロイト美術館の奇跡(新潮文庫)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
デトロイト美術館の奇跡 (新潮文庫)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
ピカソやゴッホ、マティスにモネ、そしてセザンヌ。市美術館の珠玉のコレクションに、売却の危機が訪れた。市の財政破綻のためだった。守るべきは市民の生活か、それとも市民の誇りか。全米で論争が過熱する中、一人の老人の情熱と一歩が大きなうねりを生み、世界の色を変えてゆく――。大切な友人や恋人、家族を想うように、アートを愛するすべての人へ贈る、実話を基に描かれた感動の物語。(解説・鈴木京香)
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
みんなの力で、変えることができる。
2020/01/02 00:13
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ゼルコバ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本当に心から思い、訴え、みんなの力をあわせていけば、できるんだ。
そんな思いにさせてくれる本でした。
必ずやかなう。強い思いが何事にも必要なんだと読後実感しました。
紙の本
セザンヌ夫人
2021/12/13 20:22
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:earosmith - この投稿者のレビュー一覧を見る
原田マハさんならではの、美術館が舞台の短編集。意外なほどに短く、すぐに読めてしまいましたが、最後は本当に胸を打たれました。この本を読まなかったら、セザンヌ夫人の肖像を注意して見ることも一生なかったと思います。とは言ってもこの絵の良さはよくわからなかったのですが、小説としてはとても好きです。
紙の本
絵を友達と言えるようになりたい
2020/05/28 11:00
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Chii - この投稿者のレビュー一覧を見る
120ページの比較的短い本で、史実に基づいたフィクション。
マハさんの本を読めば読むほどアートに興味が湧く。
絵を友達と言えるようになってみたいし、一人の心を動かすような絵にあってみたい。そう思えた作品でした。
紙の本
1枚の絵が国を動かす
2020/01/27 05:53
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る
年金受給者の500ドルの小切手が、8億ドルの基金へと繋がっていく過程が感動的です。デトロイトの美術館が、人々の憩いの場になっていることも伝わってきました。
紙の本
美術に対する愛が詰まった作品
2022/05/07 02:35
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:たっきい - この投稿者のレビュー一覧を見る
久々にこんな薄い本を読みました。でも内容は、最後の鈴木京香さんとマハさんの対談を含めて、期待にそぐわずぎっしり!セザンヌが妻のオルタンスを描いた作品を愛する3人を主人公にした4つの連作短編。実話を基にしているとのこと。デトロイト市の財政破綻の影響で美術館所蔵のコレクションが売却されることになるかも。その状況の中、どうすれば売却を防ぐことができるのか?静かな感動が得られる作品で、全編を通して、美術を愛する人たちの気持ちが伝わり、落ち着いた温かい雰囲気でした。サクッと読めるのも良かったです。
電子書籍
実話?
2022/03/03 04:21
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
この本を初めて読んだ時、これはフィクションか?実話か?と思ったのを思い出しました。なんでも、史実を元にして書かれているようです。解説が鈴木京香さんというのも驚きました
紙の本
良いのですが
2020/02/26 00:48
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:金柑露 - この投稿者のレビュー一覧を見る
一人一人、それぞれの一枚の絵に思い入れがある。
アートに無関心でも、何かで見たなあ、くらいで充分。
原田マハさんの文章はさらりと読める。
これはアメリカ映画仕立てなストーリー。先が読めちゃう感じですが。
紙の本
美術館が好きな方に
2021/05/27 17:14
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ミチ - この投稿者のレビュー一覧を見る
美術館が好きなので、読みました。短いので、通勤電車での読書にいいかもです。読みやすいです。クオリティは高いですが、最後のところはおなじ事が繰り返し書いてあり、飽きやすいです。