時の名残り(新潮文庫)
著者 津村節子
作家として立つために夫・吉村昭とともに必死で小説を書き続けた若い頃。戦時中の青春。長崎、三陸、北海道、湯沢、日暮里、吉祥寺など、仕事以外には旅をしない夫の取材に連れ立った...
時の名残り(新潮文庫)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
作家として立つために夫・吉村昭とともに必死で小説を書き続けた若い頃。戦時中の青春。長崎、三陸、北海道、湯沢、日暮里、吉祥寺など、仕事以外には旅をしない夫の取材に連れ立った思い出の地と、移り住んだ土地。「戦艦武蔵」「星への旅」「海鳴」「流星雨」など、それぞれが生み出した作品の創作秘話。そして、故郷・福井への思い。昭和三年生れの著者が人生の軌跡を綴った珠玉の随筆五十三篇。(解説・松田哲夫)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
津村節子さんのエッセイ
2022/03/26 16:34
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:aki - この投稿者のレビュー一覧を見る
新潮社のPR誌『波』に平成23年から平成28年にかけて連載されたエッセイを編集したもの。
次の四章からなる。
夫の面影
小説を生んだもの
故郷からの風
移ろう日々の中で
夫である吉村昭の作品や自身の作品の創作秘話や故郷福井のことなどが、抑制のきいた文章で綴られている。
同じ話が何度も出てくるところがあるものの、吉村、津村のファンにとっては興味深いであろう。