まいにちの健康生活をおいしく応援! ミツカンの"家計の味方"レシピ
著者 ミツカン
「毎日でも飽きないってホント」「そんなに手軽にできちゃうの」「私にも作り方教えて! 」などの声が続々。まさかのコレ一本で、超カンタンなのにおいしくできる!節約しながら、豊...
まいにちの健康生活をおいしく応援! ミツカンの"家計の味方"レシピ
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
「毎日でも飽きないってホント」「そんなに手軽にできちゃうの」「私にも作り方教えて! 」などの声が続々。
まさかのコレ一本で、超カンタンなのにおいしくできる!
節約しながら、豊かな食卓を――。
新型コロナウイルス流行もこれで乗り切れる! “おうち生活”を支える強い味方が、ミツカンの「カンタン酢」。
手を抜いても、自分と家族の健康をしっかり考えた、バリエーション豊かな手作り料理ができちゃいます。
穏やかで安心できる自宅生活は、毎日続けられるおいしい手作り料理がポイントですよ。
しかも!
本書には、ミツカン社員の皆さんが、普段から「カンタン酢」をどのように使っているか……という生の声もたくさん収録。
カンタン酢の達人である社員の皆さんが教えてくれる"使い方のコツ"は、すぐにでも真似したいものばかりです!
【なぜこのレシピがおすすめ】
〇カンタンなことしかできない料理初心者でも、ちゃんとおいしく仕上がる!
〇手抜きをしたい多忙な人でも、家族が満足する2品、3品の「健康ディッシュ」がすでぐできる!
〇どんな食材にも合うし、バリエーションもらくらく増やせるから、毎日の料理にもストレスなし!
〇なかなか増やせない野菜を、たくさん摂れる!
〇外食を減らして節約生活を可能にするので、家計も安心。
〇初心者も、ラクしたい人も、忙しい人も、もう献立で迷いません!
鶏のさっぱり煮、ぶりのカレー甘酢炒め、豚ともやしのサンラータン、さっぱりポテトサラダ、ニンジンと牛肉のきんぴらマリネ、サーモンマリネ、酒の南蛮漬け、彩り野菜のスティックピクルス、きのこのピクルス、酸っぱ白菜の豚バラ旨煮……ほか、メインディッシュからプラスワンディッシュ、おもてなし料理など、52レシピを紹介。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
助かる!
2021/09/30 09:04
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:M★ - この投稿者のレビュー一覧を見る
2020/06/24発刊で、シリーズの中でいちばん新しいミツカンお酢レシピ本。
本屋で紙版をみかけて、ずっと気になっていた本が、電子版の割り引セールに出ていて嬉しかった。
これ一本ですぐ使える調味タイプのお酢は、とても便利で、調合失敗もないし、材料を少量ずつ買い揃えなくてもいい。
それと、塩レモンの調理にも応用できるので、調味酢レシピは御酢レシピの基本として使いまわしできるのですごく助かった。
香りがいいブレンド酢は、通常の「カンタン酢」以外にも、「ミツカン かんたん酢 レモン」も重宝しています。
お酢で、カルシウムやコラーゲンを溶かして取り込むことができるし、
防腐、殺菌効果もある。
薬味としてハーブと組み合わせたら、薬膳にもなる。
お酢は、コロナや感染病対策に重宝する調味料なので、日常の食事に活用する提案本を安価に購入出来て助かった。
感謝。
かんたん酢の使い方
2024/10/11 22:45
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
「かんたん酢」こんなに使える子だったのね・・・って、あらためて感心します。
材料並べて一目でわかる写真、あれ助かる、分かりやすい。
手間がかからず作りやすいレシピ
2020/11/25 14:20
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ピコ - この投稿者のレビュー一覧を見る
普段の食卓に使えるような、作りやすい簡単なレシピになっています。調味料は、先に混ぜておけば、より時短で簡単に作れます。
カンタン酢
2021/05/20 11:24
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタばれあり。
ミツカンのカンタン酢を使ったレシピです。
これからの季節にぴったりです。
牛肉のきんぴらマリネがおいしかったです。
ミツカン
2022/09/03 18:19
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ta - この投稿者のレビュー一覧を見る
今まで知らなかった使い方を教えてくれるのでいっきに料理のレパートリーが増えたような気がしてうれしかったです。