- 販売開始日: 2020/07/08
- 出版社: アスク出版
- ISBN:978-4-86639-083-3
TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問
著者 TEX加藤
※本電子書籍は紙の書籍を画像にした電子書籍であり、全てのページが固定レイアウトになっております。文字列の検索・引用などの機能は使用できません。※本電子書籍はタブレット端末...
TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
※本電子書籍は紙の書籍を画像にした電子書籍であり、全てのページが固定レイアウトになっております。文字列の検索・引用などの機能は使用できません。
※本電子書籍はタブレット端末などディスプレイが大きい端末で読むことに適しています。表示状態、画像解像度については、ご購入前に「無料お試し版」にてご確認頂きます様お願い致します。
文法対策の決定版、ベストセラーとなった『でる1000』の〈増補カラー版〉が登場!
●1) 圧倒的な質と量
新形式開始後も毎回受験、毎回990点満点。そんなTEX加藤先生の著作は、クオリティの高さから、読者の圧倒的支持を得ています。本書は、しかも、1049問収録でボリュームもスゴイ! ! Part 5で出題される文法事項を網羅した1冊です。
●2) 論理的でわかりやすい
正解への道筋を、1つひとつていねいに解説。間違い選択肢がダメな理由まで説明しているので、腹の底から納得できる内容です。これまでなんとなく解いていた問題を、論理的に、しかも素早く解答できるようになります。
●3) 使いやすさ
本書は、左ページに問題、右ページに解説、という見開き構成。解答後すぐに正答・解説をチェックできるので、サクサク問題をこなせます。さらに、別冊〈文法問題1000本ノック! 〉には、本冊の問題をシャッフルしてコンパクトにまとめました。総復習や外出先での学習に最適です。
【旧版からの改良ポイント】
(1) 最新傾向の30問(文法模試セット13)を追加(計1049問に)
(2) 文法模試を本試験と同じ30問構成に!
(3) 本文をカラー化(2色)!
(4) 要望の多かった語註/語句リストを追加
(5) スマホでの音声DLに対応
★【重要】旧版をお持ちの方に★
今回の新版は、あくまで〈増補版〉です。学習しやすくなる上記の改良を加えていますが、問題や解説は、基本的に旧版のものをそのまま引き継いでいます。〈文法模試 セット13〉の30問のみ新しい問題です。購入をご検討いただく際には、その点ご理解ください。
【もくじ】
●第1章《品詞問題》 334問
●第2章《動詞問題》 102問
●第3章《前置詞 or 接続詞問題》 67問
●第4章《代名詞問題》 37問
●第5章《前置詞問題》 56問
●第6章《関係詞問題》 16問
●第7章《ペア表現・語法・数・比較問題》 47問
●文法模試
《セット1》 30問
《セット2》 30問
《セット3》 30問
《セット4》 30問
《セット5》 30問
《セット6》 30問
《セット7》 30問
《セット8》 30問
《セット9》 30問
《セット10》 30問
《セット11》 30問
《セット12》 30問
《セット12》 30問
【別冊付録】「文法問題1000本ノック! 」
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
文法対策の最高峰!
2018/06/21 16:42
9人中、9人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:tolk - この投稿者のレビュー一覧を見る
改定前のものがとてもよかったので、改定後のものも購入しました。
問題量はとても多いのですが、解説が詳しくて、とても面白いので、すぐに終わらせることができます。3回もすれば文法問題は苦ではなくなるのではないでしょうか。
問題数豊富
2018/05/20 18:30
5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:たぬきち - この投稿者のレビュー一覧を見る
問題数が豊富で、かつ解説も見やすくわかりやすい。ちょこちょこ入っている著者のコメントがおもしろく、勉強の意欲を促してくれる。
非常に良い本です
2017/07/21 17:47
4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:englishman - この投稿者のレビュー一覧を見る
TOEICテストの文法問題対策に最適な良書。何といっても、その問題数はほかの本とは比べ物にならないくらい多い。
理論的で、しっかりとしたスキルが身になる一冊!
2020/05/12 13:42
3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:うさこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
問題数がとても多いので、TOEICの攻略スキルを身につけるトレーニングにおすすめです。一門一門に丁寧な解説が付いているので、なぜその答えになるのか、だけではなく、なぜこの答えは当てはまらないのか、までしっかりと理論的に納得ができます。
短期間で効率的にスコアアップを図りたい人におすすめの一冊です。
満点を取る為の必須アイテム
2019/09/14 16:32
3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ウッチー - この投稿者のレビュー一覧を見る
TOEICのPart5満点を取る為の必須アイテムです。解説も詳しいので、1つ1つ理解していけば解答スピードも上がってきます。音声もついていますから、音読してフレーズをストックすれば点数は上がるはずです。
本屋でのおすすめの本
2021/10/31 22:37
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Yoshi - この投稿者のレビュー一覧を見る
TOEICの問題集を探していたところどれがいいか迷っていた。本屋のおすすめだったので購入してよかった。
おすすめ!
2018/11/10 00:28
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:れい - この投稿者のレビュー一覧を見る
TOEICを何回か受けたことある人におすすめです。目標レベルも初級からハイスコアを目指す人までいいと思います。解説が丁寧です。
文法対策の定番
2023/07/30 12:53
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:らら - この投稿者のレビュー一覧を見る
金のフレーズとともに愛用してます。解説がポイントをついていて大変わかりやすいです。問題数が多い割にはサクサク進みます。
オススメ
2023/03/29 23:24
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:山田 - この投稿者のレビュー一覧を見る
パート5だけでなく、パート6やパート7の問題の対策にもなるのでオススメです。3周くらいすればかなり点数が伸びるはずです。
達成感と安心感と、そして
2022/04/25 14:52
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:tane - この投稿者のレビュー一覧を見る
最初はボリュームに圧倒され、どの分野から手を付けれれば良いのかと戸惑いましたが、結局は最初のページからスタートし、気がつけば何とか完走できました。その結果として得た物は、大きな達成感と安心感、そして何よりも満足感でした。まだまだ全て覚え切れていませんが、ランダムに解いて行ける形式ともなっていますので、記憶を確かな物にすべく邁進中です。
アップしました
2024/08/27 19:15
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みるみる - この投稿者のレビュー一覧を見る
アップしました。効果あったようです
充実している
2022/12/27 18:58
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おかめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
流石に1000問収録しているだけあって、内容の充実度は相当なものだと思います。後半の問題はかなり細かいですが、マスターできれば本番のテストにも十分に対応できるでしょう。
Simple is the best
2022/01/01 17:30
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:水かけご飯 - この投稿者のレビュー一覧を見る
内容は至ってわかりやすく、品詞や動詞など単元ごとの問題がとにかくたくさん載っています。
これを難なくこなせると本番も怖いものなしです!
しかし、ある程度(500点程度)の力がないと解くのも難しく、不正解が続きモチベーションの低下などに繋がる可能性があるため初心者向けではないと思います。
ただ、ある程度の力がついたのならばこれ一冊で文法は問題ないと思います。
とにかく、TOEICを勉強するにあたって最高の一冊だと思います!
結構、まとまってます。
2021/06/23 19:02
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まーぷん - この投稿者のレビュー一覧を見る
問題数が1000問もあり、出題傾向も分析されていて、やりがいがあります。
ただ、読破するのに時間がかかる所が難点です。
とにかく慣れろ!
2018/10/28 22:29
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ひいらぎ - この投稿者のレビュー一覧を見る
とタイトル通りの問題集です!
ひたすら解き続けるのでほんとに色々なパターンを知ることができるのでオススメです。
やる気がないと続かない量なので、本気の方だけやることをオススメします。