- 販売開始日: 2020/07/17
- 出版社: 技術評論社
- ISBN:978-4-297-11500-5
知識ゼロからのWebアプリ開発入門
著者 著者:町田 耕 , 監修:TechAcademy
(概要)2021年7月17日まで期間限定で、本書についての疑問点をTechAcademyの講師に質問できるサービスを提供! プログラミングがはじめての方に特化した、Rub...
知識ゼロからのWebアプリ開発入門
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
(概要)
2021年7月17日まで期間限定で、本書についての疑問点をTechAcademyの講師に質問できるサービスを提供! プログラミングがはじめての方に特化した、Ruby on RailsによるWebアプリケーション開発の入門書が登場です。Rubyによるプログラミングの基本から、Webアプリケーションのしくみの理解、そしてRailsを使った実際のWebアプリケーションの制作までを扱います。わからないことをそのままにせず、今こそWebアプリ開発に入門しましょう。
(こんな方におすすめ)
・これからRuby on RailsによるWebアプリケーション開発を学びたい方/学び直したい方
(目次)
第1章:はじめてのRubyプログラムを書いてみよう
・Rubyとは何か
・統合環境「AWS Cloud9」を準備しよう
・はじめてのrubyプログラムを実行してみよう
・変数に数値や文字列を代入してみよう
・配列とハッシュでデータをまとめて書いてみよう
・if文で条件分岐してみよう
・irbを使った簡単な計算を行おう
第2章:Ruby onRailsで作る! はじめてのWebアプリケーション
・Ruby on Railsについて知っておこう
・Ruby on Railsアプリケーションの土台を作ってみよう
・Ruby on RailsのURLの決め方を理解しよう
・レイアウトの構成を理解しよう
第3章:Webアプリケーションの仕組みを知ろう
・Webアプリケーションとは何か
・HTTPメソッドについて
・IPアドレスとドメインについて理解しよう
・URLの構造について理解しよう
第4章:Webアプリケーションの基本構造を理解しよう
・MVCという基本構造を理解しよう
・データベースについて理解しよう
・クラスとインスタンスについて理解しよう
・モデルの役割を知っておこう
・コントローラーとビューの関係を理解しよう
第5章:本格的なWebアプリケーションを作成しよう
・ブログ記事を保管するテーブルを作ろう
・ブログ一覧ページでデータベースから記事を表示させてみよう
・ブログ投稿の仕組みを作る(1) -- 投稿ページを作成しよう
・ブログ投稿の仕組みを作る(2) -- 投稿機能を実装しよう
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2020年7月30日 初版 第一刷
2021/08/29 21:30
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:積ん読太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る
P.8に「読者限定!あなたの疑問に現役エンジニアが答えます!」とあり、「TechAcademyのメンターを務める現役エンジニアが24時間以内に、回答します」と書かれている。
しかし、「なお、本サポートは2021年7月17日までの期間限定」のサービスとなっています。」と書かれている。
このレビューを書いているのは2021年8月29日。
うーーん、ちょっとオススメできません。。。