- 販売開始日: 2020/08/25
- 出版社: すばる舎
- ISBN:978-4-7991-0926-7
キャラ絵で学ぶ! 地獄図鑑
仏教でもキリスト教でもその他の宗教でも、「天国」はたいてい、ちょっと退屈です(仏教だと本当は「極楽」と言いますが、細かいことはここでは無視!)。毎日晴天で、穏やかなBGM...
キャラ絵で学ぶ! 地獄図鑑
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
仏教でもキリスト教でもその他の宗教でも、「天国」はたいてい、ちょっと退屈です(仏教だと本当は「極楽」と言いますが、細かいことはここでは無視!)。毎日晴天で、穏やかなBGMが流れていて、キャッキャウフフと善男善女が笑い合う.....昼寝には最適っぽいですが、正直、1週間もいたら飽きてしまいそう…。
そんな天国に対し、「地獄」はすべてが過激! 洋の東西を問わず、誰がこんなこと考えついたんだろう?と思わされるようなロックな地獄がたくさんあります(豚にキスされ続ける地獄とか、虫に頭から食べられる地獄とか...)。
そんなちょっと、イヤ、かなり怖~い「地獄」ですが、日本の場合には、中世に仏教のお坊さんが書いた『往生要集』がそのイメージの原型になっています。これがまた過激、過剰、恐怖設定のオンパレード!!
でも、だからこそ老若男女の興味を引いて、そこから救ってくれる神仏への信心に結びついたとも言えそうです。
...本書では、そんな怖くておもしろい地獄について、怖カワいいイラストをふんだんに使いながら徹底解説します。この1冊で、地獄がどんなところか丸ワカリになります。イラストがカワイイので、恐ろしい設定もそんなに怖がらずに読み進められます。東西の死生観や、あるべき生き方も学べます。さぁ、みなさんも、楽しく学んで、楽しく怖がりましょう!!!
※小4以上学習の漢字には、ページ初出にルビあり。
目次
- 1章 日本のジゴクはこうして誕生した!
- 2章 死んだらどうなるの? 地獄への長い道のり
- 3章 地獄の恐ろしき住人たち
- 4章 ここが地獄だ!
- 等活地獄→黒縄地獄→衆合地獄→叫喚地獄→大叫喚地獄→焦熱地獄→大焦熱地獄→阿鼻地獄
- 5章 大丈夫!仏さまが救ってくれるよ!
- 6章 ほかの宗教にも「地獄」があった!
- 7章 地獄が登場することわざ
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
地獄はロック
2022/09/03 19:52
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
過激な地獄の様子が分かりやすく解説してあって面白い。
地獄に落とされた人も獄卒も、地獄の生活はなかなか忙しい。一番の多忙は閻魔様。
面白い。