職業別 パリ風俗
著者 鹿島茂(著)
バルザックの《人間喜劇》に代表されるように、19世紀フランスほど、人間の欲望や本質が剥き出しになった面白い社会はないだろう。現代の日本における「女子高生」(JK)のように...
職業別 パリ風俗
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
バルザックの《人間喜劇》に代表されるように、19世紀フランスほど、人間の欲望や本質が剥き出しになった面白い社会はないだろう。現代の日本における「女子高生」(JK)のように、当時のパリにおいては「お針子」たちが男性たちのファンタスムを掻き立てる欲望のアイコンであった。また、医者や弁護士といった実用的な職業を目指さず文学部や理学部に進学し、その後ドロップアウトして田舎の高校の復習教師になった、「黒服の悲惨」と呼ばれる高学歴ワーキングプアがごまんといた。その他、法廷では弁護をしない「代訴人」、情報通の「門番女」、医者より儲かる「薬剤師」、自営業としての「高級娼婦」……カラー挿絵版画付の風俗観察百科『フランス人の自画像』やバルザックやフロベールの小説に描かれた様々な職業の実態から、19世紀フランスの風俗や社会が手に取るようにわかる! 読売文学賞受賞作。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
ロマンの時代も生臭い。
2020/05/19 14:53
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:名取の姫小松 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ロマン主義時代のパリの職業解説。著者お得意のフランスの小説や当時の資料を駆使しての、エッセイ仕立て。何となくで想像していて合っていた部分もあれば、やはり国が違えば制度が違うのだと感心。公証人や代訴人と言われても、ピンと来ないもの。
世界は広い。
2023/04/14 10:23
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ももじろう - この投稿者のレビュー一覧を見る
ところ変われば色々な職業がある事は想像できますが、その内容に驚くことばかりで、楽しく興味深く読み進めました。
「職業は金銭と深く結びつき、社会そのものと密接な関係にあるという事実」
「職業を知れば社会がわかる」
まさにこの通りなんですね。当時のパリ風俗を知ることができました。とても興味が湧きました。
きっと日本にもその昔は、今の私達が知る由も無い職業があったんだろうなぁ、なんて思ったりして。
著者コレクションの「フランス人の自画像」からの口絵も、とても良かったです。