- 販売開始日: 2020/10/29
- 出版社: 言視舎
- ISBN:978-4-86565-182-9
FPのための失敗しない独立開業プラン
FP技能士はおよそ215万人。人生100年時代を迎え、ますます重要になるファイナンシャル・プランニング=資金計画。FP技能士に対するニーズは急速に高まっています。金融機関...
FPのための失敗しない独立開業プラン
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
FP技能士はおよそ215万人。人生100年時代を迎え、ますます重要になるファイナンシャル・プランニング=資金計画。FP技能士に対するニーズは急速に高まっています。
金融機関に属さず制約なく活動できる独立系FP(副業を含む)を目指す人のために、プロのFPが顧客に対して実際に行なった相談や作成した提案書などの実例に基づき、ビジネスの現場ですぐに役立つ手法やノウハウについて、具体的にわかりやすくまとめたのがこの本です。
目次
- 序
- 第1章 FPの現在
- FPとは何か
- ファイナンシャル・プランニングの歴史
- 独立系FPの仕事
- ファイナンシャル・プランナーが必要とされる時代
- 第2章 FP業の魅力と取り組み事例
- FPという仕事(FP業)の魅力
- FPサロンさいたま新都心について
- 1.地域密着型のFP相談の拠点
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
本で独立FPとして食べていくのは難しいのが現状なのだと思いました
2020/10/01 16:03
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ヤス - この投稿者のレビュー一覧を見る
この本では金融機関に属さない独立FPが求められていると書かれています。
そして、FPの業務はファイナンシャル・プランニングであり、ファイナンシャル・プランニングを顧客に提供しその対価として報酬を得るのが独立FPであると書かれております。
しかし、この本に取り上げられているFPサロンさいたま新都心の相談事例を見る限り、金融機関などから受け取る手数料に頼らずに、独立FPとして生計を立てていくのは難しいように思いました(この本では5人のFPの方の例が書かれており、いずれもCFPではなくAFPの方ですので、CFPになれば話は別なのかもしれませんが)。
あと、相続に関する独占業務に関する記載は不正確だと思いました。
例えば、不動産の名義変更登記は司法書士の独占業務と書かれていますが、弁護士の可能です。