電子書籍
1日5分からの断捨離~モノが減ると、時間が増える
著者 やましたひでこ
いまこそ断捨離はじめよう!目の前のたった1つでもいいのです。たった5分でもいいのです。動き出したら、暮らしは「激変」します。玄関、リビング、キッチン、冷蔵庫、バス・トイレ...
1日5分からの断捨離~モノが減ると、時間が増える
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
1日5分からの断捨離 モノが減ると、時間が増える
商品説明
いまこそ
断捨離
はじめよう!
目の前のたった1つでもいいのです。
たった5分でもいいのです。
動き出したら、暮らしは「激変」します。
玄関、リビング、キッチン、冷蔵庫、バス・トイレ、
クローゼット、寝室、引き出しの中まで、
やましたひでこの新居、
すべて見せて解説!!
「できる・できない」ではありません。
断捨離は
するか、しないか。
■洗面台に置かれたモノを一掃する
■洋服がかかっていないハンガーを間引く
■「今、履きたい靴」を3足選ぶ
■書類の山はまず「半分」に減らす
■ポイントカードを取捨選択する
■クローゼット、何がどこにあるのかお見せします
■ふきんをやめて「キッチンペーパー」に
などなど
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
電子書籍
やましたひでこさんのコツがわかる
2021/05/27 21:56
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:CCC - この投稿者のレビュー一覧を見る
断捨離で有名なやましたひでこさんの
比較的最近出版された本です。
家の中のパーツごとに、どのように「断捨離」すればよいのか
具体的なアドバイスが書かれていて、非常に役立ちます。
この本に書いてあることを実践していこうと思います。
紙の本
素敵なお家だけれど
2021/07/30 15:49
6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ピーちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
断捨離の本家なので、綺麗にされて当たり前だし、お手本でいられるようにとされて立派だと思います。
でも、私が首をひねったことは、冷蔵庫に野菜が入っていないこと(お料理なさらないのかなあ)、コート類は洗濯屋さんにお預け(そりゃ家のクローゼットはすっきりするかな)、紙袋はネットで購入し、お店で貰ったのは早く手放す(私なら貰った袋を再利用)、プロのお掃除屋さんに頼む(体力が要るからやって貰うとそりゃラクですね)、とかちょっと庶民感覚と違うかなあと思って読みました。
人それぞれですから何ともいえません。
電子書籍
断捨離
2022/12/17 18:18
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ta - この投稿者のレビュー一覧を見る
断捨離のコツがよくわかります。ぽんとカードとか結構持っているのでそこから始めてみようかなと思いました。