紙の本
これがロシデレか
2023/06/12 00:16
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ごとう - この投稿者のレビュー一覧を見る
ラブコメ好きで、何度もロシデレは神作品とおすすめされたので購入してみた。試し読みの時点ではな合わないかもと思っていたが読んでみたら面白かった。
電子書籍
何度でも
2023/03/28 23:20
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:餅太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る
もう何度読んだかわからないが、アーリャさんが可愛すぎる。ロシア語でデレるヒロインという他に類を見ない作品
投稿元:
レビューを見る
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリヤさん(角川スニーカー文庫)
著作者:燦々SUN
発行者:KADOKAWA
タイムライン
http://booklog.jp/timeline/users/collabo39698
facecollabo home Booklog
https://facecollabo.jimdofree.com/
本作は2021年で最も売上部数の多かったライトノーベルとなった。
投稿元:
レビューを見る
同クラス隣の席、久世政近と、アーリャ。
政近の友達の毅と、光瑠。
生徒会書紀でひとつ上のアーリャの姉マリヤ、政近と幼馴染の周防有希(実は双子の妹。オタク。)
中高一貫で、中三の時からのクラスメイト。
孤高のお姫様と呼ばれながらも、唯一政近に絡むアーリャ。
生徒会長の剣崎統也が生徒会に政近に勧誘。
実は政近、ロシア語リスニングはネイティブレベルなのである。
そんな事とは知らず、ロシア語でデレるアーリャ。
「好き」の自覚をしないまま、アーリャは政近にロシア語でデレる。
努力する人を応援するのが政近の性。
アーリャは生徒会長を目指す。その手助けをする約束をする政近。
ツンデレだが、デレるのがロシア語。
いつ、デレが全面に出るのか?
投稿元:
レビューを見る
他人に気を許さないハイスペック女子が、本音をロシア語でポロッと漏らす、しかも主人公が実はそれを理解できている、というツンデレ変化球がよかった!
ロシア語ってのがいいよね。アーリャさんかわいい!
生きざまや矜持がカッコイイ男子、というのが最近の流行りなのかな。それも嫌味じゃなく飄々としていて、相手のプライドを傷つけないよう気を遣いながら力になってくれる感じの。
見た目のパワーバランス的にはアーリャさんが上なんだけれど、実は政近くんが舵を取っていて、それでいて彼もアーリャさんから学び取って成長していく、そんな関係性の綱引きが楽しかったです。
投稿元:
レビューを見る
ああ、良いね。
優秀だけどちょっと人付き合いがヘタな女の子と不真面目だけどそんな不器用な彼女がほっとけない男子のラブコメ。
なんだ、二人とも好きなんじゃないか^^
それにしても相手がわからないと思ってデレてる全てを知られている状況のなんと恥ずかしいことか。
いやあ、ニヤニヤさせてもらいました。
これ、あれだね。
いつかアーリャちゃんが本当のことを知った時の恥ずかしさ大爆発の時を想像するだけでもご飯5杯はいける笑
最後は熱血成分も入って良い感じで一巻が終わった。
うん、確かにこれは人気が出るわ。
もう一人のヒロイン有希との関係があれだったことでもう恋に関しては一択なのでこれからの更なる進展をぜひ期待したい。
もっとニヤニヤさせてくださいな!
投稿元:
レビューを見る
いや、違うの!違うってば!
だからね・・・。
僕は『ロシア語』ってところに反応しただけでアーリャちゃんのイラストに超絶反応したんじゃないのね!
でも、まあ、アーリャちゃんが可愛くないか?と聞かれれば、
超絶、可愛い・・・
って答えるしかないだろう!
え?悪いか?悪くないだろう!
で、ロシア語をちょっとかじり出している僕としてはね、ラストのシーンのアーリャちゃんのロシア語のセリフイラスト(訳無し)が完璧に理解できた!ってところで超ドヤ顔な訳ですよ。
っていうか僕は誰に話しているのかしら?
投稿元:
レビューを見る
ツンデレアーリャさん可愛すぎる
ロシア語がわかることをバレないように悶々とする政近くんも
2人のやり取りにニヤニヤが止まりません
二巻楽しみです✨
投稿元:
レビューを見る
住まいの近くの書店で注文した所、出版社に在庫が無いとの理由で、キャンセルの電話がかかって来た。え、出版されてまだ数カ月のはずなのに…。がっかりです。私は、本は書店で、買うのです。
大きな書店で、探します…。
8月15日 大きな書店で、店員さんに探してもらうと、ありました!一巻購入。嬉しいです。
感想
ふふ、ラブコメラノベを読むのは、ずいぶん久しぶりだわ。悪くないわね。…というか、すっごく面白かったです!ももこさんのイラストも、超絶美麗でかわいい!かわいくて、魅力的なキャラクターが、かくかく出てきて、読んでいて、とっても楽しかった。こんな、クスクス笑える楽しいラノベも、良いものね ♡ なんだかクセになりそうです♪
やる気ないキャラの、政近君、何気にカッコイイよ!ツンデレキャラの、アーリャちゃんと、お似合いだと思うの……。
投稿元:
レビューを見る
主人公がなんでこんなにデレられてるんだ?と思いながらよんだら、実力隠してる(やる気なくしてる)パターンでした。ちょっと「よう実」っぽいかな。こっちの話は、ほのぼの系で癒されましたけどね。
これから昔の君がからんで、さらにハーレム状態になるのかな。どんだけデレたり拗ねたりするのか楽しみです。挿絵のロシア語はカバー下とかで良いので答え欲しかったです。流れから、意味はわかってるけど一応検索しちゃったよ。
投稿元:
レビューを見る
デレかたが可愛く少しポンコツに見えるでもクールな所もあるそんな魅力的なアーリャさんがとても良かった。それ以外にも主人公の見栄えするシーンや会話も面白く読み応えがあった。
投稿元:
レビューを見る
最高に良い。政近という男がたまに頭の切れるやつというのがよかった。どこでも目立つほどの有能なやつだったり、生徒会長であったりしてはいまいち本の世界に入りきれなかっただろうと思う。そして女の子がツンデレなのはよりいい。女のわたしから見ても可愛いとしか言いようがない。
投稿元:
レビューを見る
こんなロシア美女が隣の席にいて美人の妹がいるとか人生無双してるじゃん...羨まし...
百合豚と言われていてちょっと可哀想だが、百合もあり兄弟恋愛もあり青春ラブもありのラノベ!という感じだった。
ロシア語で呟いても可愛いのは美人さんだからなんだろなー
続きが気になった。
やるときはやるとか主人公が彼氏にそっくりだった。
投稿元:
レビューを見る
#ロシデレ 読了
いい作品ですね。
こんな風にデレられると可愛くて仕方ないですね。しかも、ロシア語ってのがいいですね。
次回作が気になります。
いろんな人に読んでほしいです。
投稿元:
レビューを見る
とても読みやすく、少しずつ読み進める自分でも、一気に読んでしまった。
あるようでなかった(自分が知らないだけかも)異国語のデレにワクワクした。
ダメなようで実は能力の高い主人公は王道だが、話の設定が分かりやすく、すんなり自分の中に入ってきた。