- 販売開始日: 2021/03/22
- 出版社: フレーベル館
- ISBN:978-4-577-03482-8
トイレせんちょう
ある日ぼくがノックしないでトイレに入ると、へんなおじさんが立っていました…。入る前にノックする、手を洗う、トイレのきまりを守らないと、トイレ船長がやってくる!! 子どもに...
トイレせんちょう
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
ある日ぼくがノックしないでトイレに入ると、へんなおじさんが立っていました…。入る前にノックする、手を洗う、トイレのきまりを守らないと、トイレ船長がやってくる!! 子どもに人気のユーモアファンタジー。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
トイレでの遭遇
2021/08/26 22:37
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まる - この投稿者のレビュー一覧を見る
トイレ、子どもにとっても大人にとっても、不思議な空間かもしれないトイレで起きる出来事で、次のページを読み進めたくなるお話でした。
トイレでのマナー習慣を知らせてもくれました。
トイレせんちょうが乗っている船をじっくり見ると、たくさんのトイレットペーパーが積まれている様子に、クスっと笑わせられる心温まるお話でした。
分かりやすいトイレのマナー本
2017/02/05 23:53
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:honyomi - この投稿者のレビュー一覧を見る
トイレを使用する際の簡単で、基本的なマナー
1.入る時は扉をノック
2.使用後はちゃんと流す
3.用を足した後は手を洗う
この3点を分かりやすく教えてくれます。
普通、この手の絵本だと、おっとりした幼稚園の先生が優しく教えてくれるのですが、
トイレに現れる謎のおじさん”トイレせんちょう”が、ちょっと厳しいけれど、
作品を読んでいる子たちには面白いと思わせるストーリーを交えて教えてくれます。
トイレの話
2018/12/27 20:22
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ウッドチャック - この投稿者のレビュー一覧を見る
ちっちゃいおじさん(せんちょう)が出てきてトイレのマナーを教えてくれる絵本です。
可愛らしくてお気に入りです。
トイレのルールを学ぶ
2017/03/25 20:59
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ちゃんとトイレを使わないと「トイレ船長」が出て来て注意します。
「ノックをしろ」「手を洗え」などなど。
船長だけではなく海賊も出てくる。トイレに現れるちっちゃいおじさんたち。
実際にいたら嫌かも・・・。
楽しくトイレのルールを学ぶ絵本です。
トイレのマナーを柔軟な形で教える絵本
2016/08/10 20:08
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:紗螺 - この投稿者のレビュー一覧を見る
トイレでは手を洗いましょう、使い終わったら水を流しましょうー、そういったルールを四角四面に説くのではなく、「トイレせんちょう」というキャラクターを登場させることで、親しみ深く伝えてきているところがいい。ストーリーに引き込まれるような形で、いつのまにか男の子と一緒にトイレの使い方を覚える。
主人公の男の子が罰としてトイレ船長に海に引き込まれてしまう場面があるが、その時の水の表現が色の使い方といい、筆づかいといい、自由さにあふれていてうまい。のびのびした絵がこの絵本の魅力のひとつになっている。