電子書籍
マンガでわかる!認知症の人が見ている世界
日本の認知症の患者数は増加の一途を辿っており、数年後には「誰しも認知症の人と接する社会」が訪れます。認知症の人とのコミュニケーション法は、今や誰にも必要な知識です。しかし...
マンガでわかる!認知症の人が見ている世界
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
マンガでわかる!認知症の人が見ている世界
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
日本の認知症の患者数は増加の一途を辿っており、数年後には「誰しも認知症の人と接する社会」が訪れます。認知症の人とのコミュニケーション法は、今や誰にも必要な知識です。
しかし、「何度も同じことをいう」「家族の顔がわからなくなる」「財布を盗んだといわれる」「理由もなく歩きまわる」など、家庭介護の場面では、認知症の人の不可解な言動にイライラしたり、疲弊したりすることが少なくありません。
本書は、認知症ケアの現場で数多くの認知症の人と接してきた著者の豊富な知見をもとに、不可解な行動の裏にある心理をマンガ形式で紹介。その言動の理由がわかれば、認知症の人が愛おしくなり、介護がらくになるのです。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
わかりやすい!
2021/06/16 04:51
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:馬口山 - この投稿者のレビュー一覧を見る
認知症の方から見た風景がマンガで分かりやすく書かれていて、大変役に立ちました!
紙の本
漫画で理解しやすく書かれている
2022/02/13 22:21
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:UMA1001 - この投稿者のレビュー一覧を見る
専門的な内容でなく、実際の体験をもとにわかりやすく理解しやすく書かれている。このことを知ったうえで認知症の方に対応すればどれだけ良いだろうと思う。
紙の本
こんなことが本当にあるのかな?!・・・ 『うん、あるかも!』
2021/09/15 20:25
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:さくらんぼ - この投稿者のレビュー一覧を見る
もっと早くこの本(マンガ)を読んでいたら、認知症になった義母にもっと優しくおおらかに接することが出来たかも…。と、思いました。
当時の私は、何が起こるかわからない恐怖で、いつもびくびくしていたのです。
認知症になった人を目の当たりにしたり、話したりした人なら、『それもあるかも!』
と、うなづけるような出来事が、わかりやすく紹介されています。
この本があれば、きっと身近な人がそうなっても動じずに済むかもしれませんよ。