サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. 経済・ビジネス
  4. マーケティング・広告
  5. 英治出版
  6. 海士の風
  7. 進化思考――生き残るコンセプトをつくる「変異と適応」
  • みんなの評価 5つ星のうち 4.4 33件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日:2021/04/21
  • 販売終了日:2023/11/08
  • 出版社: 英治出版
  • レーベル: 海士の風
  • ISBN:978-4-909934-00-0

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

進化思考――生き残るコンセプトをつくる「変異と適応」

著者 太刀川英輔

※本書は電子版限定で、動物や植物、建物や商品など150点超の写真をフルカラーでご覧いただけます。★進化思考──それは、生物の進化のように二つのプロセス(変異と適応)を繰り...

もっと見る

進化思考――生き残るコンセプトをつくる「変異と適応」

税込 3,300 30pt
販売終了

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 110.6MB
Android EPUB 110.6MB
Win EPUB 110.6MB
Mac EPUB 110.6MB

進化思考 生き残るコンセプトをつくる「変異と適応」

税込 3,300 30pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

※本書は電子版限定で、動物や植物、建物や商品など150点超の写真をフルカラーでご覧いただけます。
★進化思考──それは、生物の進化のように二つのプロセス(変異と適応)を繰り返すことで、本来だれの中にもある創造性を発揮する思考法。

私たちは道具の発明を通して、擬似的な「進化」を達成してきた。そこには必ず、私たちの本質的な願いが込められている。

小さいものを見たいから目を進化させるために顕微鏡を。
寒さをしのぎたいから皮膚を進化させるために服を。
速く移動したいから足を進化させるために乗り物を。
子孫に残したいから記憶力を進化させるために本を…。

40億年にわたり変異と適応を繰り返してきた生物や自然を学ぶことで、創造性の本質を見出し、体系化したのが『進化思考』である。

変異(HOW):偶発性を起点にした発想手法
適応(WHY):自然選択を起点にしたリサーチ手法

変異によって偶発的に無数のアイデアが生まれ、それらのアイデアが適応によって自律的に自然選択されていく。変異と適応を何度も往復することで、変化や淘汰に生き残るコンセプトが産まれる。その結果、本質的な願いを具現化するイノベーションを起こせるようになる。

この本は、「あなたが進化思考を実践しながら身につけられる」ことを目指している。そのため50個の進化ワークが登場する。「変異」の章では、たくさんのアイデアを出し、「適応」の章では、たくさんの情報や繋がりを理解し、「コンセプト」の章では、それらが美しく結合した時代を生き残るコンセプトに出会うことができるだろう。

濱口秀司(ビジネスデザイナー)
「進化パターンの百科事典。
結合の要素が分かれば、誰もが創造できる。
この本は、流し読みにはもったいない」

柳澤大輔(面白法人カヤックCEO)
「ここまでイノベーションを体系化した本はなかった。
こりゃ執筆に3年かかるな、脱帽」

2025大阪・関西万博、横浜DeNAベイスターズ、東京防災、クックパッド…
各分野で絶大に支持される「生物の進化に学ぶ創造性」、待望の書籍化!

・生物の進化、人類の創造を追体験できる、150点の写真・図版を収録。
・読みながら実践できる、50個の進化ワークを収録。

●著者
太刀川英輔
Eisuke Tachikawa


NOSIGNER代表、進化思考家、デザインストラテジスト、慶應義塾大学特別招聘准教授、キリロム工科大学理事。創造性の仕組みを生物の進化から学ぶ「進化思考」を提唱し、様々なセクターの中に美しい未来をつくる変革者を育て、創造教育の更新を目指すデザイナー。デザインで美しい未来をつくること(実践:社会設計)、自然から学ぶ創造教育で変革者を育てること(理念:進化思考)。この二つを軸に活動を続けている。

●出版社からのコメント
人と人が助け合い、自然と共存できる未来をつくるために、辺境の小さな島から、新たな出版社「海士の風」を立ち上げました。その一冊目がこの『進化思考』です。地球環境も人間社会も変化の多い時代に私たちに求められること――それは創造力を最大限発揮し、変化に適応できる物事をゼロから生み出す能力ではないでしょうか。この本が、ヒトや社会の進化に役立てるものと信じています。(阿部裕志:海士の風 発行人)

●目次
はじめに
序 章 創造とは何か
第1章 進化と思考の構造
第2章 変異
1 変量:極端な量を想像してみよう
2 欠失:標準装備を減らしてみよう
3 融合:意外な物と組み合わせよう
4 逆転:真逆の状況を考えてみよう
5 分離:別々の要素に分けてみよう
6 交換:違う物に入れ替えてみよう
7 擬態:欲しい状況を真似てみよう
8 転移:新しい場所を探してみよう
9 増殖:常識よりも増やしてみよう
第3章 適応
1 解剖:内側の構造と意味を知ろう
2 系統:過去の系譜を引き受けよう
3 生態:外部に繋がる関係を観よう
4 予測:未来予測を希望に繋げよう
第4章 コンセプト
終 章 創造性の進化
おわりに

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー33件

みんなの評価4.4

評価内訳

紙の本

創造性の体系化

2021/04/22 00:41

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:はまたろう - この投稿者のレビュー一覧を見る

生物の進化から創造性を体系化する、と言う大きなテーマに対して科学的な観点で迫った本。帯の「イノベーションをこれほど体系化した本はなかった」という言葉に偽りはない。自然から創造性を学ぶ面白さを伝えてくれる本だった。ワクワクした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

面白い

2023/04/10 08:08

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:本好き - この投稿者のレビュー一覧を見る

この文章に出会えただけで、1万5000円の価値を感じた。。
これまでにマネー本をたくさん読んできた人であれば、本書には既知の内容も多いはずだ。  それはそれで構わないが、結局はそれらの知識をどのように取捨選択し、どのようにして文脈に溶け込ますことができるのかで著書の力量が決まるのだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

カヤック柳澤さんもおすすめ。

2023/01/06 22:25

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:おもち - この投稿者のレビュー一覧を見る

イノベーションを体系化するという著者の試みです。
デザイナーの方が書いた本で面白い本はたくさんありますが、この本はもう一つ深いところまで潜ることができる本だと思います。
終章だけでも読む価値があります、おすすめです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

生命進化の過程からアイデアを想像する方法論

2022/07/13 16:33

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:本好き - この投稿者のレビュー一覧を見る

元ネタとして生命進化の過程をベースにしており、新しさを感じます。両利きの経営を始めとして、昨今「探索と深化」が大事と言われていますが、こちらでは「変異と適用」という形で表現されています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2023/01/25 09:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/07/03 12:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/05/08 13:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/05/26 13:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/05/01 20:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/02/11 13:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/08/22 20:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/06/22 22:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/01/18 18:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/05/02 14:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/12/14 07:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。