- カテゴリ:一般
- 販売開始日:2021/06/04
- 出版社: 集英社
- レーベル: ジャンプコミックスDIGITAL
- ISBN:978-4-08-882120-7
電子書籍
SPY×FAMILY カラー版 2
著者 遠藤達哉(著者)
【デジタル着色によるフルカラー版!】東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)、両国間の平和を守る任務(ミッション)の為、名門校受験に挑んだフォージャー一家。だが、標的デズ...
SPY×FAMILY カラー版 2
SPY×FAMILY 2
SPY×FAMILY 2 (ジャンプコミックス JUMP COMICS+)
商品説明
【デジタル着色によるフルカラー版!】東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)、両国間の平和を守る任務(ミッション)の為、名門校受験に挑んだフォージャー一家。だが、標的デズモンドに近づくにはアーニャが特待生(スカラー)にならなくてはいけない!! そこで黄昏は“ナカヨシ作戦”を実行するが…!?
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
聞き分けの良い駄々っ子
2019/10/06 22:47
9人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:求道半 - この投稿者のレビュー一覧を見る
身寄りのない幼女を施設から引き取った若い男は、敵国のスパイである。その男は行き遅れた女性と偽装結婚をして、三人家族を装っている。
娘の名はアーニャと言い、未就学児だが、就学年齢に達しているのかは不明でありながらも、父親から小学校の入試を受けさせられて、数々の不正な手段を駆使して、名門校へ入学させられそうだ。
アーニャは、スパイが活躍するアニメの視聴者で、スパイに憧れており、父親の正体を知っている。
父親のコードネームは黄昏で、彼は精神科医のロイド・フォージャーと名乗り、複数の任務を掛け持ちする。
アーニャは父親の事を「ちち」と呼ぶ。
母親の事は「はは」と呼ぶ。
母親のヨルが、容姿端麗でありながらも、独身であったのには、それ相応の理由がありそうだ。
アーニャは、母親が暗殺者である事を知っている。
アーニャには超能力があるので、両親の隠し事は、娘に筒抜けとなる。
しかし、アーニャは幼女だ。集中力や体力、知力や学力は発達途上であり、他の受験生と比べると、聡明さや語彙の豊富さの点で、劣ると言わざるを得ない。
但し、根気強さは、認められる。
アーニャは馬鹿ではない。
幼いのだ。
幼さは美徳である。
電子書籍
幼女の可愛さ…
2020/06/26 02:01
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:かおる - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタバレあり
入学します。
アーニャの可愛さが爆発していました。
可愛すぎて危うく心臓が止まるところでした。
偽装家族の3人は連携プレイをしたりと、だんだんこなれてきたように思います。
あの家族好きです。
電子書籍
みんなかわいい〜
2021/12/31 22:16
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ここ - この投稿者のレビュー一覧を見る
アーニャとその仲間達が可愛い巻。アーニャ素直で可愛い。ダミアンわっかりやす過ぎて可愛い。ベッキーいい子すぎて可愛い。
電子書籍
安心もハラハラがいい
2020/02/13 08:08
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る
一応、ストーリー展開はハラハラする感じになっているけど、基本的にひどいことにはならないから安心して読める。そこがうれしい。ほっとする。
電子書籍
1,2巻同時に買いました
2020/01/01 11:15
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぶちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
おすすめランキングで見かけ、以前から気になっていたので購入。絵は丁寧でトーンは使わない系で、読みやすい。
みんな、根は優しいんだけど、夫婦の仕事モードは冷徹で有能でかっこいい。女の子は幼いのでちょっとおばかさんだけど、二人を助けるために密かに頑張って可愛い。
家族の在り方に切なくなるときもあるけど、ミッションをギリギリでも順調に切り抜けて、立場はばらばらでも信頼関係は確かにある。
妻の弟もからんでくる3巻がとても楽しみ。
買ってよかった。アニメ化してほしい。
電子書籍
新たな敵?
2019/10/05 16:42
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ユーキ - この投稿者のレビュー一覧を見る
アーニャさんの学校生活、波乱の予感しかないです。
そして、ははの可愛い弟が登場。ははの弟もスッゴイ秘密があって。アーニャさんどうする?
次巻が楽しみです!
紙の本
アーニャ最強
2022/11/27 13:49
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:sun - この投稿者のレビュー一覧を見る
スパイと殺し屋に加え、超能力者の子どもが加わり、物語も楽しさ倍増します。超能力者のアーニャ、最強です。可愛くて、ちょっぴりおバカ。次巻も早く読みたくなること間違いないです。
紙の本
かわいい
2022/10/16 07:54
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:名もなき。 - この投稿者のレビュー一覧を見る
アーニャがとにかくかわいい…
アーニャが入学して…
スパイの父(黄昏)と殺し屋の母と超能力者のアーニャの家族がとにかくいい
紙の本
アーニャ、かわいい
2022/10/06 22:54
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:らんま - この投稿者のレビュー一覧を見る
表紙なのに、目線をこっちによこさず、違うことを考えているアーニャ。
可愛いです。
次から次へと表情をくるくると変えていき、目を奪われます。
電子書籍
入学と弟
2022/07/31 18:06
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ささ - この投稿者のレビュー一覧を見る
アーニャ学園入学、ヨルの弟登場など盛り沢山。
これからいろいろな事件が起きるんだろうなぁとワクワク(  ̄ー ̄)
紙の本
SPYFAMILY
2022/07/29 10:43
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:63歳のバアバ - この投稿者のレビュー一覧を見る
孫たちが、テレビのアニメを録画して観ていました。私は、チラッと見ただけでしたが、はまってしまいました。これは、孫たちが大人になってからも、また読みたくなる作品だと思って、残しておきたくなって購入しました。まずは、バアバが読んでから、孫たちに渡します。みんなで、読める作品、ウレシイです。
紙の本
アーニャ、入学す。
2022/06/18 11:37
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
始まるアーニャの学校生活。
同級生となったターゲットの次男との関係は?
ははの教えもあり...何やら思わぬ方向へ。
アーニャの百面相がなかなかに面白くも可愛らしい。
右フックの部分、右と左の対比が...
ニヒルな笑いも...
ヨルさんはアーニャ救出モードと通常の落差が...
気苦労の絶えないロイド。
二人に振り回され右往左往。
巻末の読みきりでも。
そして、アーニャの奮闘は続く...フッ。
実にバランスが良い。
電子書籍
おもしろい
2022/04/06 17:45
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:034 - この投稿者のレビュー一覧を見る
今回もめっちゃくちゃはまります!家族3人のやりとりが笑えてめちゃくちゃおもしろいです!続きがどうなるのか気になります!
紙の本
ギャラクティカマグナム!
2021/12/18 11:00
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:うーよー - この投稿者のレビュー一覧を見る
出ましたね、ギャラクティカマグナム! いや、そう見えちゃったんです。 そして、ヨルの声も脳内で早見沙織に聞こえちゃうんです。 ビョーキでしょうか。
紙の本
アーニャ
2021/08/31 10:24
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やつ - この投稿者のレビュー一覧を見る
アーニャが無事イーデン校に受かって、小学校生活が始まるけど、入学式から心配なことばかりで、黄昏の苦労が思いやられる。