読割 50
電子書籍
その病気、市販薬で治せます(新潮新書)
著者 久里建人
「風邪を引いたらまず医者へ」そんな常識は過去のものに!? 国のセルフメディケーション政策で、おなじみの病院薬は次々に市販化、処方薬と市販薬の間の壁は融解しつつある。解熱鎮...
その病気、市販薬で治せます(新潮新書)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
その病気、市販薬で治せます (新潮新書)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「風邪を引いたらまず医者へ」そんな常識は過去のものに!? 国のセルフメディケーション政策で、おなじみの病院薬は次々に市販化、処方薬と市販薬の間の壁は融解しつつある。解熱鎮痛剤、花粉症薬、胃腸薬など定番の常備薬から、水虫薬、痔の薬、発毛剤、精力剤など人には言いにくい薬まで、最新の成分と実際の効能を解説。激変する市販薬事情をふまえ、薬局と薬剤師を大活用する方法を分かりやすく伝授する。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
市販薬の威力
2021/12/31 12:41
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぴー - この投稿者のレビュー一覧を見る
健康保険の自己負担割合は3割、おまけに病院に行ったら待たされ、感染症の危険も…
でも、知らないうちに市販薬は進化しており、ネットでも購入できます。
この機会に市販薬の威力を活かさねばと思います。
紙の本
非常に役立つことでしょう
2021/07/16 08:41
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:広島の中日ファン - この投稿者のレビュー一覧を見る
当書を読めば、これまでお医者さんにかかって処方されていた薬同等の効能がある市販薬を、ドラッグストア・薬局で購入でき、支出削減につながることでしょう。
ただ、基本的に文章で示しているので、じっくり文章を読まないと知恵はつきません。そこは我慢して、読み進めてください。
紙の本
多くの人に読んでもらいたい
2021/08/19 22:03
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:melon - この投稿者のレビュー一覧を見る
第1章に記載のとおり、風邪での抗生物質使用は、基本的に悪手だ。風邪のほとんどはウイルスが原因で、細菌には効果のある抗生物質を使っても、ウイルスに対しては効果なしだ。よって、耐性菌出現や副作用が生じるだけで、悪いことしかない。これは常識だと思っていたが、案外知らない人もいるのだろう。
第2章で取り上げられている医療用医薬品と市販薬の違い。これは単に効果の強弱だけではない。医療用医薬品を一流として、市販薬を二流とする考えは間違っているし、最近の薬学生にドラッグストアが人気なのは良い兆候である。そもそも、薬剤師が薬局で医師の処方箋のとおり薬を出すだけでは、医療費削減が必要となっている中で、まず切り捨てられるべき存在にしかならない。それよりも、ドラッグストアでセルフメディケーションの中核を担うべきだ。ただし、一般人は薬に関するリテラシーが欠如していて、成分を見極められないために、第6章にあるように、宣伝合戦でイメージ重視となってしまうのだ。多くの成分が配合されているのもよくない。医療用医薬品のように、必要な成分だけを入手できるようになってようやく一流になるわけで、現在の市販薬には優れたものもあれば、どうしようもないもの多いだろう。優れたものとしては第2章にあるフェキソフェナジンやステロイド点鼻薬(ただし、医療用医薬品のみのもののほうがより優れているようには思う)、胃薬でもスクラルファートやテプレノン、H2ブロッカーのファモチジンなどが挙げられる。逆に第6章にあるナファゾリンのような血管収縮剤はあまり良い薬ではない。第3章に高級目薬が人気とあるが、目薬にも血管収縮剤入りがあるため要注意だ。
第3章では発毛剤が話題となっている。ミノキシジルは効果があるようで、これがドラッグストアで購入できるというのは便利だ。リアップ一強から時代が変わる可能性もあるようだ。フィナステリドやデュタステリドはドラッグストアでの購入は不可だ。ダイエット薬の防風通聖散をはじめ、多数の漢方が話題にあるが、これは一般の薬剤師にも難しいものではないか。西洋薬と違い、体質などを見極める必要がある。これは漢方の専門家でないとできないだろう。ドラッグストアで相談して適切なものが選べるのだろうか。ただし、葛根湯は非常に人気だ。どこまで風邪に有用なのか、個人差がどの程度なのか私にはわからないが、とりあえず風邪っぽいなら葛根湯で問題ないならありがたいのだが。