サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. エッセイ・自伝・ノンフィクション
  4. エッセイ
  5. 新潮社
  6. 室町は今日もハードボイルド―日本中世のアナーキーな世界―
  • みんなの評価 5つ星のうち 4.4 45件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日: 2021/06/17
  • 販売終了日:2023/12/24
  • 出版社: 新潮社
  • ISBN:978-4-10-354161-5

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

室町は今日もハードボイルド―日本中世のアナーキーな世界―

著者 清水克行

「日本人は勤勉でおとなしい」は本当か? 僧侶は武士を呪い殺して快哉を叫ぶ。農民は土地を巡って暗殺や政界工作に飛び回る。浮気された妻は女友達に集合をかけて後妻を襲撃――。数...

もっと見る

室町は今日もハードボイルド―日本中世のアナーキーな世界―

税込 1,540 14pt
販売終了

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 7.0MB
Android EPUB 7.0MB
Win EPUB 7.0MB
Mac EPUB 7.0MB

室町は今日もハードボイルド 日本中世のアナーキーな世界

税込 1,540 14pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

「日本人は勤勉でおとなしい」は本当か? 僧侶は武士を呪い殺して快哉を叫ぶ。農民は土地を巡って暗殺や政界工作に飛び回る。浮気された妻は女友達に集合をかけて後妻を襲撃――。数々の仰天エピソードが語る中世日本人は、凶暴でアナーキーだった! 私たちが思い描く「日本人像」を根底から覆す、驚愕の日本史エッセイ。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー45件

みんなの評価4.4

評価内訳

電子書籍

都合の良いように歴史を評価するのではなく

2022/01/02 17:23

5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る

いわゆる右翼の人達が言っている「日本古来の伝統」というのは、江戸時代中期以降のたかだか300年程度のものであり、それ以前は混沌とした自力社会だったということがちゃんと論拠を持って示されている。本書のあとがきで筆者が述べている「歴史に学ぶということは」というくだりには感銘を受けた。現代日本の観点から都合の良いように歴史を評価するのではなく、当時の観点から見なくてはいけない ということである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

よくわからない中世こそ面白い

2021/11/23 15:10

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Sherfit Baker - この投稿者のレビュー一覧を見る

著者の本はすべて読んでいるが、すべて面白い。
やや読みにくい中公新書や岩波新書でさえも面白い。
ましてや今回の本は一般向けの度合いが高いのだから、面白くないはずがない。

読んでみて改めてわかったのは、著者はとにかく中世の様々な事例を知っていて、
知っているからこそ興味深い事例をいくつも挙げることができ、
中世の人々の思考方法を推測して解釈することができるのだろう。

歴史の面白さは、「今も昔も人間のやることは同じだということに気づかされること」だという考え方があるが、
著者の本を読むと、現代の人間と中世の人間は、根本的に考え方が異なり、
それこそが歴史の面白さだと気づかされる。
そういう意味では、著者は歴史に対する見方自体を変えさせてくれた。

そんな著者が中世の様々なエピソードを紹介し、中世の人々の考え方を分析するのだから、本書が面白いのも当然だろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

おそるべき、たわけという言葉

2021/11/04 22:00

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ふみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

尾張の有力な悪口「たわけ」は、あたりさわりなく「田分け」、大事な不動産を他人に分配してしまうような愚か者が語源であるという説明もみられるが、「古事記」に馬婚(うまたわけ)、牛婚(うしたわけ)、鶏婚(とりたわけ)、犬婚(いぬたわけ)とあるように「たわけ」は不正な性交の意味を持つ言葉だった、と筆者は言う、かつて「お前のかあちゃん、売春婦」と罵倒され暴力をふるって退場になったフランスのサッカー選手がいたが、日本にはそんなことばないなと思っていたら、中世にはとんでもない悪口が使われていたのだ、これは面白い。「うわなり打ち」という中世に浮気をされた正妻が妾の家へ徒党をくんで押しかけるという制度があったことも面白い、確かにそれだと北条政子は激情の女ではなく、風習に則って妾を攻撃した奥ゆかしい女なのだということになるのか

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

現代と違う価値観 時代劇を見るのが楽しくなりそうだ

2022/02/12 06:00

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:チップ - この投稿者のレビュー一覧を見る

室町時代は現代人には大変わかりにくい時代だとおもう
「荘園」という言葉は教科書で習ったが、どういうものだったのかがわからなかった。
清水氏の解説は大変わかりやすく、おぼろげながらだが荘園の姿が見えてきたように感じた。
時代劇を見るのが楽しみになってきた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

やっぱり中世史はイイ

2021/09/26 17:25

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:しゅんじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

清水さんの文章はとても愉快。なかなかこういうユーモアに溢れた文章は書けない。こういう書き手が現れる研究分野は元気があるってことかなあ。やっぱり中世史は面白い。建前ではなく、「多様な価値観を認める」というのはこういうことなんだということがよく判る。中世的な世界に住みたいか、江戸中期的な世界に住みたいのか好みは割れるだろうなあ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

いつだって人間フルスロットル。

2021/09/08 15:48

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:名取の姫小松 - この投稿者のレビュー一覧を見る

中世は江戸時代のように武家の支配は強くなく、身分制度も意識もまた違う。お上に逆らえない者たちばかりではない。
年貢を払えない、率を下げろと申し立てる農民あり、仕返しに呪術を使う寺社、欲望のまま、損得勘定で人間いつでも生きている。そんな中世を史料に基づいて、軽妙に描き出す。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

中世日本は魑魅魍魎の時代か

2021/08/29 10:57

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nekodanshaku - この投稿者のレビュー一覧を見る

室町時代を中心とした日本の中世は、きわめて不可思議で、ハードボイルドな時代であることを知った。過去をそのまま現代に当てはめることの危うさに、私達は気づいた方がいい。人々の心理は時代を超えて変わらないものがある一方で、時代により大きく異なるものがある。現代人にとって理解不能であるばかりか、現代人の価値観からすれば許容できない出来事に、過去は満ちていたのだ。その時代、その世界の中の必然性から生まれた出来事だった。このような書を読み、自分と異なる社会を理解することは、多元性・多層性の社会があることを知る。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2021/07/18 19:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/01/10 11:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/08/11 07:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/08/08 13:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/09/25 10:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/03/23 07:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/08/08 22:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/09/25 22:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。