- 販売開始日: 2021/07/30
- 出版社: 実業之日本社
- ISBN:978-4-408-53787-0
硝子の塔の殺人
著者 知念実希人
ミステリを愛するすべての人へ当作の完成度は、一斉を風靡したわが「新本格」時代のクライマックスであり、フィナーレを感じさせる。今後このフィールドから、これを超える作が現れる...
硝子の塔の殺人
03/31まで通常1,980円
税込 1,386 円 12ptワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
ミステリを愛するすべての人へ
当作の完成度は、一斉を風靡した
わが「新本格」時代のクライマックスであり、
フィナーレを感じさせる。今後このフィールドから、
これを超える作が現れることはないだろう。
島田荘司
ああびっくりした、としか云いようがない。
これは僕の、多分に特権的な驚きでもあって、
そのぶん戸惑いも禁じえないのだが――。
ともあれ皆様、怪しい「館」にはご用心!
綾辻行人
500ページ、一気読み!
知念実希人の新たな代表作誕生
作家デビュー10年 実業之日本社創業125年 記念作品
雪深き森で、燦然と輝く、硝子の塔。
地上11階、地下1階、唯一無二の美しく巨大な尖塔だ。
ミステリを愛する大富豪の呼びかけで、
刑事、霊能力者、小説家、料理人など、
一癖も二癖もあるゲストたちが招かれた。
この館で次々と惨劇が起こる。
館の主人が毒殺され、
ダイニングでは火事が起き血塗れの遺体が。
さらに、血文字で記された十三年前の事件……。
謎を追うのは名探偵・碧月夜と医師・一条遊馬。
散りばめられた伏線、読者への挑戦状、
圧倒的リーダビリティ、そして、驚愕のラスト。
著者初の本格ミステリ長編、大本命!
【目次】
プロローグ
一日目
二日目
三日目
最終日
エピローグ
『硝子の塔の殺人』刊行に寄せて 島田荘司
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
あまり好きになれそうにないと思ったのですが
2021/09/23 14:08
7人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:tsug - この投稿者のレビュー一覧を見る
数ページ読んであまり好きになれそうにないと思いつつ、帯の煽り文句に惹かれて書いました。惹かれましたが半信半疑の気持ちもありました。
冒頭から登場する「名探偵」と名乗る(探偵ではなく名探偵と強く主張する)女性が鼻につくので読むのをやめようかと思ったものの読み進めていくうちにどんどん引き込まれました。
帯の煽り文句はどれも本当です。これは素晴らしい作品。
あっと言わせる真実がミステリの醍醐味だと思いますが、これは文句なしです。
すごい。
2021/09/05 21:14
5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:苔玉 - この投稿者のレビュー一覧を見る
語彙力が無くなる程すごいとしか言えなくなり、読み進めていく手を止められず、2日で1周してしまいました。それほど面白くて、展開が予測できずまさに衝撃の連続でした。初めは 単なるミステリ好きが読む本なのか と、表紙に惹かれた時ちょっと考えておくべきかと思いましたが、知らない作家の知らない題名の本や、そのシリーズまで次々出されてしまい、ミステリ好きでは無い人にとっては少し追いつくことが難しいんですが、それを基にした謎解きが次々明かされていき、「その本を読めば、この小説をもっと面白く読めるのかな」と思い、2周目を読むことを決意しました。最も、読み終わったあとは「凄かった…」しか出ない。好きな映画を2本くらい見終わったあとのような満足感。すごく心が踊りましたし、ミステリ好きにはもちろん、小説を読み始めてみたいという人にもオススメです。
ミステリー愛に満ちた傑作ミステリー
2022/01/29 20:41
3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:yino - この投稿者のレビュー一覧を見る
とある雪山に立てられた奇妙な館「硝子館」にて、名探偵、医者、推理作家、刑事、執事、メイドといった、“いかにも”な登場人物達が織り成す密室殺人事件。探偵役の発するミステリーに対するメタ発言、ホームズ役とワトソン役の危険な関係、どことなく腑に落ちないトリック等、幾重ものフェイクに彩られたトリッキーで大胆なミステリー。とにかく読んでいて楽しい。新本格ミステリーへの惜しみない敬愛に溢れており、「このミステリーがすごい!」1位は逃したものの「このミステリー愛がすごい!」は文句なしの1位を与えたい。
おもしろかった!
2021/10/15 11:24
3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:owls - この投稿者のレビュー一覧を見る
知念さんの本は初めて読みました。おもしろかった! 硝子の塔という不可思議な場所に集められたいかにもミステリーっぽい面々。最初からひきこまれ、予想できない展開に驚かされました!ミステリーに詳しくないのですが、作者のミステリー愛のすごさにも圧倒されます。ここにでてきた小説は読んでみたいと思いました。
ミステリー大全
2021/08/29 10:54
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nekodanshaku - この投稿者のレビュー一覧を見る
古今東西のミステリ作品が、物語中にちりばめられ、知らない作品が、当然のように、提示され、めまぐるしいばかりの展開に圧倒される。本格ミステリがどのようなものかを、おぼろげながら理解させるのは、すごい。著者の新境地なのか、そして新しいシリーズの誕生なのだろうか。
新本格ミステリの名作群と並ぶ傑作
2024/06/13 12:26
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なのはな - この投稿者のレビュー一覧を見る
これはすごい。新本格ミステリの集大成とも言える作品ではないかと思います。『十角館の殺人』から様々な方向へ発展してきた新本格ミステリの流れの中で生まれた過去の傑作をリスペクトしながら、見事に館ものの原点に戻った作品になっています。舞台は奇妙な設計の館、シチュエーションは『雪の山荘』ものという本格ミステリ愛好家ならワクワクする要素しかありません。しかも犯人視点での物語進行という変化球的要素を加えながら、名探偵の登場、密室連続殺人というバリバリの本格ミステリを用意し、トリックや推理、そこに至るサスペンス性など最高級のミステリに仕上がっていると言えるでしょう。しかし事件の推理や解決は本作全体のごく一部に過ぎず、本作の真髄はまったく異なるところにあるというのがすごいです。それがまた見事に成功していて、作者の本格ミステリ愛を感じます。私自身のこういうミステリが読みたかったという願望を期せずして満たす作品となり、本当にこの作品を生み出してくれてありがとうと言いたいです。しばらく興奮がおさまりそうにありません。
語り合うってそういう感じなんだって感じ
2024/05/06 21:27
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:恵恵恵 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ただの好きとマニアのレベルの違いがよくわかる
全部面白かった。
楽しい。とにかく楽しい。
2024/02/13 20:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:座敷婆 - この投稿者のレビュー一覧を見る
遅ればせながら今頃読みました。
病気のため視力が弱いため、最初はAudibleで聴き始めましたが、あまりの面白さに2ヶ月ほどかけて読了しました
二転三転どころじゃないストーリー、ミステリー好きにはたまらない色んな大御所の伝説的な作品の数々(←絶対読み返したくなる)
どこをとってもワクワクする要素ばかり。
まだ見えるうちに、この作品に出会えて幸せです
好きだ
2023/11/20 22:05
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:SSST - この投稿者のレビュー一覧を見る
私はこの本が大好きだ 読み始める時は分厚さにビビってたけど、読む価値有り
面白かったの一言
2023/08/16 22:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ピーちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
この作家の本は初めてです。
読み出したときに登場人物の名前がなじみにくく、止めようかと思いましたが、一覧表?があったのでそれを見ながら読み進めていくと、ほぼ会話形式なので、ついつい読みすすめ一日で読破していました。このままドラマの脚本になりそう・・・
複雑で面白かったです。
何より、この作家自身がミステリー小説マニアのようで他人の作品にも「愛」をもたれて読んでいらっしゃるようで、根っからのミステリーファンなのだなあと感じました。
ですから楽しみながら書かれている?!(と言っては失礼かも知れませんが)のを感じました。
名作
2023/02/11 18:17
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:マー君 - この投稿者のレビュー一覧を見る
犯人は物語としてはわかりやすいし、そうでなければならない。
しかし、そのトリックはなるほどというもの。
名探偵がこれまでのミステリーを例に挙げて推理を進めるが、作者のそうした作品への敬意が感じられる。
期待以上の面白さ!
2022/08/12 18:02
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なっとう - この投稿者のレビュー一覧を見る
すっごく面白かったです!読んでいる間に、他にも読みたい作品とどんどん出会いすぎちゃうので注意。
ミステリ小説に詳しい方は特に楽しめるのではないでしょうか。
読者の都合のいい解釈や言い聞かせをも利用した、素晴らしいミステリ作品。
ミステリー小説の最傑作
2021/08/17 18:23
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Y - この投稿者のレビュー一覧を見る
知念実希人先生のサイン本!
ミステリー愛が詰まりに詰まった
変わらない大どんでん返し!
文章に引き込まれ、その中に入り込んでるようなそんな感覚。すぐに読み終えてしまいました。
ミステリを読む楽しみを満喫!
2023/01/18 08:06
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:higassi - この投稿者のレビュー一覧を見る
知念実希人さんの話題作を遅ればせながら。どんでん返しを繰り返す物語から、「本格ミステリ」への愛がこぼれてきそうな作品で、ミステリを読む楽しみを満喫できました。「名犯人」は怪人二十面相的に続篇にも期待します!