サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. エッセイ・自伝・ノンフィクション
  4. 幻冬舎
  5. 幻冬舎単行本
  6. プロセスエコノミー あなたの物語が価値になる

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 141件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日: 2021/07/28
  • 出版社: 幻冬舎
  • レーベル: 幻冬舎単行本
  • ISBN:978-4-344-03833-2

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

プロセスエコノミー あなたの物語が価値になる

著者 尾原和啓

完成品ではなく「制作過程」を売る!“良いモノ”だけでは稼げない時代の新常識インターネットによって完成品はすぐコピーできるようになった。だから完成品で差別化するのは難しい。...

もっと見る

プロセスエコノミー あなたの物語が価値になる

税込 1,485 13pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 4.1MB
Android EPUB 4.1MB
Win EPUB 4.1MB
Mac EPUB 4.1MB

プロセスエコノミー あなたの物語が価値になる

税込 1,650 15pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

完成品ではなく「制作過程」を売る!
“良いモノ”だけでは稼げない時代の新常識

インターネットによって完成品はすぐコピーできるようになった。だから完成品で差別化するのは難しい。
そんな時代にはプロセスにこそ価値が出る。なぜならその人だけのこだわりや哲学が反映されたプロセスは誰にもコピーできないからだ。
完成品ではなく制作過程そのものを売る。
プロセスエコノミーはこれからを生きる全ての人の武器になる。

めちゃくちゃ面白い。価値の源泉が「アウトプット」から「プロセス」に移行する。全ビジネスパーソンにとって必読です!
山口周

プロセスエコノミーは”道”を極める日本人にとって大チャンス!
けんすう(古川健介)

プロダクトはプロセスのメディアになる
一橋大学教授楠木建


第1章 なぜプロセスに価値が出るのか
乾けない世代の誕生
乾けない世代が重要視する「幸せの3要素」
「役に立つ」より「意味がある」
グローバル・ハイクオリティかローカル・ロークオリティか
所属欲求を満たすための消費活動
不安な時代のアイデンティティとしてのブランド
「信者ビジネス」の正体
世界の若者の「日本のオタク化」
フィリップ・コトラーの「マーケティング4・0」
6Dですべてのアウトプットが無料に近づく
2050年に電気代はタダになる?
物体そのものがなくなる未来
シンギュラリティ大学の「エクスポネンシャル思考」

第2章 人がプロセスに共感するメカニズム
オバマ大統領を誕生させた「Self Us Now」理論
ノーベル経済学賞学者の「システム1」「システム2」理論
デービッド・アーカーの「シグネチャーストーリー」
「人のために」という欲望
ハイネケンの最高すぎるCM

第3章 プロセスエコノミーをいかに実装するか
「正解主義」から「修正主義」へ
「幸せの青い鳥」はどこにいる?
「オーケストラ型」から「ジャズ型」へ
情報をフルオープンにして旗を立てる
クリエイターを応援してくれるセカンドクリエイター
アウトサイド・インかインサイド・アウトか

第4章 プロセスエコノミーの実践方法
1億総発信者時代の「Why」の価値
伝統文化の「心技体」
スティーブ・ジョブズ亡きあとのAppleの課題
最強のブランド「宗教」に学ぶ
サイモン・シネックのTEDプレゼンテーション
楽天で人気店になるための3つの法則
「しくじり」が共感を呼ぶ
「シンパシー」「コンパッション」という2種類の応援
ジャングルクルーズ型かバーベキュー型か

第5章 プロセスエコノミー実例集
BTSが世界市場で突き抜けた理由
ジャニーズ事務所の緻密なファン戦略
中国シャオミの「みんなで作り上げるスマホ」
メルカリでは野菜を売れ
「北欧、暮らしの道具店」が成功した理由
ゲーム配信と Clubhouseがヒットした理由
予測不能なプロセスこそ一番の果実
創業9年で10億ドル企業になった「Zappos」
広告宣伝費がゼロになる時代
Y Combinatorのオフィスアワーが生んだAirbnbとStripe

第6章 プロセスエコノミーの弊害
自分を大事にして常に「Why」に立ち返る
プロセスエコノミーは調整のレバーを間違えてはいけない
大切なのは他人ではなく自分のモノサシ
フィルター・バブルの危うさ
SNSがもたらすプロセスの肥大化
「主体」を「観客」にするな
「現実を視よ」
「Will」「Can」「Must」の順番を間違えない

第7章 プロセスエコノミーは私たちをどう変えるか
世界的ベストセラーを生んだプロセスエコノミー的な生き方
人生をEX化する
夢中の3条件
Googleの20%とマインドフルネス
2割の働きアリはなぜ砂糖を見つけられるのか
うろうろアリが生み出した Netflix
「ジグソーパズル型」から「レゴ型」へのパラダイムシフト

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー141件

みんなの評価3.8

評価内訳

紙の本

人もモノも溢れている時代の稼ぎ方

2023/01/05 06:47

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:だい - この投稿者のレビュー一覧を見る

○プロセスに価値がでる?

“ないものがない”社会で育った“乾けない世代”は達成や快楽に重きを置いていない
物質的なモノより内面的なコト(意味)に価値を感じる

マーケティング4.0(コトラー)
“機能価値”は輝きを失い、“感情価値・参加価値”が光を増していく
消費者は、すべてのサービスは自分が自分らしくなるためにある、価値創造に参加したいと考えている

○人が共感するメカニズム

“Self us now”理論
人生のプロセスを共有していくうちに、自分のストーリーが他者のストーリーと重なり、個の熱狂が集団の熱狂へ広がって行く
→オバマ大統領“Yes,we can”

“伝える”のではなく”伝わる”
話を聞いている人が進んで一歩歩きたくなるようなストーリーを言語化する
そこに共感が生まれ、回りを一緒に冒険してくれる仲間にしていく

○実装

プロセスを公開し、反応を見ながら変えていくことは激動の時代には必要で途中で方針変更を前提とした修正主義こそ正解のない時代の歩き方

小さな失敗をしながらトライし続けることで未知なる発見があったりする

“新しい情報を自分だけが見つけた”と過信することはアウト
情報自体に価値はなく、手持ちの情報をシェアして仲間を作り、プロセスを開示した方が結果的に情報が集まり、自分にとって得になる

プロセスを開示することで機能や性能はコピーできても、価値観や偏愛はコピーできない
大切なのは“自分のこだわり”をいかに伝えていくかということ

○実践

Whyをさらけ出す

Whatで勝負しようとしてもレッドオーシャン市場で価値残ることは難しい
生み出すWhatをHowも見せながら注目を集める
大事なのは“なぜやるのか”というWhyにある

心(why)
技(how)
体(what)

一番大切なのは“心”
心技体が一致しているからこそ、時代を越えて人を感動させる力を持つ

楽天人気店の3法則
1自分ならではのこだわり
2やりきる責任感
3弱さの自己開示

○実例

・BTS
現地のファンと交流しながらBTSの良さを広めていった(連帯感の醸成)

・ジャニーズ
コンサートで近くに座った人が帰りに同じ路線の電車になるようにコントロールしていた
見知らぬ人達が同じストーリーを共有しファンコミュニティが生まれる

・北欧、暮らしの道具店
シンプル・オシャレな北欧生活にあこがれる客に向け、仕入れた商品の想いやこだわりをブログや動画で共有していった

○弊害

プロセスを共有し熱狂することが目的化すると、元々のWhyが置き去りにされてしまう
共感者を増やすことは大事だが、調節のレバーを間違えないようにしないといけない

Whyをぶれずに持つことで、プロセスエコノミーの参加者になってくれ、セカンドクリエイターとして応援してくれる

発信に力を入れすぎインフルエンサーの影響力が増すと情報にバイアスがかかり、思考は凝り固まって行く
→フィルター・バブル

Will Can Must
仲間を集めるには大きな夢が必要
現実はMust Can Willが一般的だが、焦って自己承認欲求に走り、身の丈に合わない誰かの“Will”に乗っかるのはやめよう

○プロセスエコノミーが変える生活

EX(エンターティンメントトランスファーメーション)
あらゆるプロセスに楽しさを実装する事で、より可能性が広がっていく
“正しい”を“楽しい”にすると、そこに価値を感じられなかった人にも届き、色んな人を巻き込んでいける

夢中の3条件

・得意であること
・その得意が楽しいこと
・それが誰かの役に立つこと

私たちは“自分が作りたいモノを作る”ために命を燃やすべき

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

内発的動機付け

2021/12/05 22:25

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:しゅうろう - この投稿者のレビュー一覧を見る

「P15 プロセスに価値を乗せるには、作り手がそこにストーリーを込めたり、なぜやるか(Why)という哲学を示すことが大切です。」とあり、仕事も見せ方が必要なのだと思うし、プロセスにスポットライトを当てるからこそ、内発的な動機付けができるのだと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2021/08/22 10:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/10/02 20:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/07/27 12:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/07/29 10:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/07/31 23:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/08/08 18:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/09/08 17:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/09/13 05:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/08/21 19:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/08/01 06:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/08/01 13:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/08/01 15:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/10/22 17:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。