電子書籍
法学部、ロースクール、司法研修所で学ぶ法律知識[第2版]―――主要10法と法的思考のエッセンス
著者 著:品川皓亮
(1)大学の法学部で学ぶ「法理論の基礎」、(2)ロースクールで学ぶ「理論と実務の架け橋」、(3)司法研修所で学ぶ「法律実務」を1冊にまとめた、法律入門書の決定版。主要10...
法学部、ロースクール、司法研修所で学ぶ法律知識[第2版]―――主要10法と法的思考のエッセンス
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
法学部、ロースクール、司法研修所で学ぶ法律知識 主要10法と法的思考のエッセンス 第2版
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
(1)大学の法学部で学ぶ「法理論の基礎」、(2)ロースクールで学ぶ「理論と実務の架け橋」、(3)司法研修所で学ぶ「法律実務」を1冊にまとめた、法律入門書の決定版。主要10法のエッセンスから、事実判定や要件事実論の詳細、リーガルマインドの身に着け方まで、「学校で学ぶ法律」と「実務で使う法律」の全体像がわかる。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
☆法律学習オリエンテーション☆
2022/05/04 13:35
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ACE - この投稿者のレビュー一覧を見る
こちらの書籍は、法律学習オリエンテーションとして最適だと思った。
初学者の人は、一通りじっくり読んでみて、法律学の骨格を自分の中に作り込むのに役立ちそうです。
ある程度勉強した人は、ザっと高速で読み通すといいと思います。弁護士が法律初学者に手ほどきをするならばここを抜き出すだろう、と考えると、主要法律の核を総ざらいできると思います。
第1部では、法学部で学ぶ法理論の基礎を学びます。
----------------------------------------
第1章:法律学の基礎知識
第2章:憲法
第3章:民法
第4章:会社法
第5章:民事訴訟法
第6章:刑法
第7章:刑事訴訟法
第8章:法令・条文の読み方
第9章:法的思考法の基礎
----------------------------------------
第2部では、ロースクールで学ぶ理論と実務の架け橋となる部分に触れます。
----------------------------------------
第10章:行政法
第11章:労働法
第12章:倒産法
第13章:知的財産法
第14章:要件事実と主張・立証責任
第15章:判例の重み
----------------------------------------
第3部では、司法研修所で学ぶ法律実務に触れてみます。
----------------------------------------
第16章:民事訴訟の事実認定
第17章:刑事訴訟の事実認定
第18章:弁護士の思考法
----------------------------------------
勉強しよう!