選挙活動、ビラ配りからやってみた。「香川1区」密着日記
「何が分からないのかも分からないんです」と永田町に乗り込んでから1年。相撲・音楽ライターの和田靜香がパワーアップして戻ってきた!街宣、ビラ配り、電話かけを実際に体験して感...
選挙活動、ビラ配りからやってみた。「香川1区」密着日記
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
「何が分からないのかも分からないんです」と永田町に乗り込んでから1年。
相撲・音楽ライターの和田靜香がパワーアップして戻ってきた!
街宣、ビラ配り、電話かけを実際に体験して感じた、日本の選挙へのギモン。
「物言う市民」の立場から、パワフルな問いが炸裂!
街宣から帰ってきた小川淳也に「何してるん?」と聞かれ、渋々「電話かけ」のボランティア。「案内はメールでいいじゃん?」「選挙ビラになんでわざわざ1枚1枚シールを貼るの?」。謎の公職選挙法にボヤきながら休むことなく動き続けて、究極の「選挙ハイ」発動。そして気づく。「選挙にはなんで休みがないのか」。選挙事務所では女性ボランティアのなかに溶け込んで「選挙で使われる言葉ってたいがいマッチョ!」とワイワイおしゃべり。そして投票日直前、ジェンダーにまつわる「匿名のタスキ」問題をめぐって、小川淳也とまさかの衝突……!?
目次
- はじめに 民主主義をやりに来た ※ただしノープランで
- 10月18日(月) 明日からいよいよ本場所(衆院選)!
- 対談 争点は自分中心で考えていい 中原一歩×和田靜香
- 10月19日(火) 相撲ライターなのに出陣式でスピーチ!?
- 10月20日(水) 「選挙の主役は有権者だ」ってもっと伝えてほしい
- 10月21日(木) アナログな「ドブ板選挙」ってそんなに大事?
- 10月22日(金) 密着5日目にして「選挙ハイ」
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
選挙はお祭り!
2022/02/10 02:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:モンタワ - この投稿者のレビュー一覧を見る
中に入り込んでガッツリ選挙活動というより、少し距離を取ったゆるい活動だけに選挙の面白さや不思議さが感じられた。立候補者の家族の在り方に疑問を持った著者が意見した顛末に、時代はこうやってほんの少しずつ変わって行くのかもと思った。