サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

電子書籍初回購入で図書カードネットギフト100円分プレゼントキャンペーン ~10/9

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 2件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:中学生 高校生 一般
  • 販売開始日:2022/01/07
  • 出版社: アジュマブックス
  • ISBN:978-4-910276-03-8

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

中絶がわかる本 MY BODY MY CHOICE

著者 ロビン・スティーブンソン,塚原 久美,福田 和子,北原 みのり

シーラ・A・エゴフ児童文学賞受賞!女性の権利の視点から中絶を考えるティーンエイジャー向けの性教育と人権の本。もっと安全な中絶を! 私のからだは私が決める!世界中で毎年何万...

もっと見る

中絶がわかる本 MY BODY MY CHOICE

税込 2,750 25pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 40.6MB
Android EPUB 40.6MB
Win EPUB 40.6MB
Mac EPUB 40.6MB

中絶がわかる本

税込 2,750 25pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

シーラ・A・エゴフ児童文学賞受賞!

女性の権利の視点から中絶を考えるティーンエイジャー向けの性教育と人権の本。

もっと安全な中絶を! 私のからだは私が決める!

世界中で毎年何万人もの女性たちが危険な中絶のために命を落としています。
中絶の歴史と今がわかる女性たちの戦い。

カラフルな写真やイラスト、引用文、マンガでわかる安全な中絶について知っておくべきことがたくさんつまっています。
あらゆるジェンダーの10代から読むことができる新しい性教育と人権の本。
読み終わった時にはエンパワーされた気分になること間違いなし!
リプロダクティブ・ライツについて学ぶ教科書として、子どもから大人までの必読書。日本の現状もあらたに加筆してお届けします。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー2件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

負担の少ない中絶にたどり着きたい

2022/01/08 12:56

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:カシミヤマフラー - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタバレ
※ 読了後の個人的感想
イラスト、マンガ、写真、スピークアウトのメッセージが満載で各ページの色彩にも活気を感じる。ムック本のようなところに惹かれた。海外では賞をとった児童向けの本を、自分は更年期の身だが読めて良かった。

〜 以下はメモ 〜

※中絶制限、避妊制限、禁欲主義教育がなされる期間に中絶は減るか?

※ 安全な中絶を受けたくても受けられない人を作らないように。中絶希望者達の中に優劣やマイノリティを作らないように。

※ 植民地時代から始まるアメリカの人種別人口調整の歴史から読んでいくと、中絶は「選択権」では不十分であるとわかる。

※ 中絶手術を受ける際に手術希望者は時間的/経済的/心理的に過剰な負担を強いられ自責自罰的な状態に追い込まれている。
( なぜ上記コストのかからない中絶が必要なのか )

※ アメリカとカナダ
中絶の権利が認められ中絶手術が合法化すると、中絶希望者は自らが中絶手術を受けるに値するとの証明を求められたので、中絶手術希望者の負担はなかなか軽くならなかった。一方、中絶を行うクリニックも厳しい条件を突きつけられてきた / 突きつけられる。

→ 読み進めると、アメリカで中絶の権利に対して過酷なほどの義務を伴わせるように制度が修正されてしまう経緯が見えてくる。

また、日本にいるとNGOとアメリカの役割が重なっているように見えるが、グローバル・ギャグ・ルールの記述を読むと整理できる。

※ アメリカとカナダ以外の国についても書かれている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2023/03/29 15:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。