電子書籍
リスクコミュニケーション
著者 西澤真理子
日本ではいまだ正確に理解・実践されているとは言いがたい「リスクコミュニケーション」を、豊富な研究や実践の事例をもとに解説。前半では2011年3月11日に起こった東日本大震...
リスクコミュニケーション
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
日本ではいまだ正確に理解・実践されているとは言いがたい「リスクコミュニケーション」を、豊富な研究や実践の事例をもとに解説。前半では2011年3月11日に起こった東日本大震災時の日本政府のコミュニケーションを題材に、どこに問題があったのか検証し、後半では、メディア、科学者、企業など、リスクコミュニケーションに関わるさまざまな立場について解説します。2013年に株式会社エネルギー・フォーラムから刊行された『リスク・コミュニケーション』の内容をアップデートし、加筆修正して新たに刊行。リスク・コミュニケーションに携わる人だけでなく、情報リテラシーを身につけたい方にもおすすめの入門書です。
目次
- 第1章 リスクコミュニケーションから見た原発事故
- 第2章 食品と水をめぐる混乱
- 第3章 クライシスコミュニケーションとは何か
- 第4章 リスクコミュニケーション(平時の対応)
- 第5章 リスクコミュニケーションでよく見られる誤解
- 第6章 メディアとリスク増幅
- 第7章 だから発がん報道は繰り返される
- 第8章 科学者はリスクコミュニケーションにどうかかわるべきか
- 第9章 企業のリスクコミュニケーションの問題
- 第10章 リスクコミュニケーションの実践へ
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む