サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

最大40%OFFクーポン ~6/8

 新規会員50%OFFクーポン ~4/30

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
雑誌

電子書籍

DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 22年5月号

著者 ダイヤモンド社

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツ...

もっと見る

DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 22年5月号

税込 2,100 19pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 43.6MB
Android EPUB 43.6MB
Win EPUB 43.6MB
Mac EPUB 43.6MB

定期購読を申し込む

配信開始号

「DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 23年6月号」
2023年05月10日配信より

こちらの商品は配信都度の課金になります。
配信される商品によって金額が異なります。

刊行頻度

月刊誌(毎月10日) ※都合により一部発売日が異なることがございますのでご了承願います。

商品説明を見る

商品説明

『Harvard Business Review』(HBR)とは、ハーバード・ビジネススクールの教育理念に基づいて、1922年、同校の機関誌として創刊された世界最古のマネジメント誌です。アメリカ国内では29万人のエグゼクティブに購読され、日本、ドイツ、イタリア、BRICs諸国、南米主要国など世界12カ国、60万人のビジネスリーダーやプロフェッショナルに愛読されている、ワールドワイドなマネジメント誌です。
 HBR誌の日本語版『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー』は、米国以外では世界で最も早く、1976年に創刊しました。
 以来、「優れたリーダー人材に貢献する」という編集方針の下、学術誌や学会誌のような無用な難解さを排し、「実学」に資する論文を提供。グローバル企業の企業内大学や管理職研修、さらにビジネススクールの教材としても利用されています。
 現在は、「グローバル・リーダーを目指す人の総合マネジメント誌」として、毎号HBR論文と日本オリジナルの記事を組み合わせ、時宜に合ったテーマを特集として掲載しています。多くの経営者やコンサルタント、さらに若手リーダー層から支持されています。

配信開始号

「DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 23年6月号」
2023年05月10日配信より

こちらの商品は配信都度の課金になります。
配信される商品によって金額が異なります。

刊行頻度

月刊誌(毎月10日) ※都合により一部発売日が異なることがございますのでご了承願います。

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。
|特集1|
リーダーシップの転換点

●マネジャーの役割はどう変わるか
リーダーシップの転換点:
部下の管理監督から成長支援へ
元 IBM 最高人事責任者 ダイアン・ガーソン
ロンドン・ビジネススクール 教授 リンダ・グラットン

●傲慢で自己中心的に振る舞っていないか
謙虚で共感力の高いリーダーに変わる方法
ハーバード・ビジネス・スクール 教授 ジュリー・バッティラーナ
トロント大学 ロットマンスクール・オブ・マネジメント 教授 ティツィアナ・カシアロ

●文化や価値観の違いを乗り越える
チームの対立を生産性につなげる
コミュニケーションの手法
ハーバード・ケネディスクール 准教授 ジュリア A. ミンソン
ハーバード・ビジネス・スクール 教授 フランチェスカ・ジーノ

●ビジョナリーであり、実務家であれ
リーダーシップを問い直す:
逆説的な期待に応える4つのアプローチ
Strategy& グローバルマネージングディレクター ポール・レインワンド
PwC米国 プリンシパル マハデバ・マット・マニ
PwCネットワーク ストラテジー&リーダーシップ部門 グローバルリーダー ブレア・シェパード

●[インタビュー] 資生堂の事業は「人」がすべてである
ピープルファーストの経営が
社員の意識を変え、顧客の心を動かす
資生堂 代表取締役 社長 CEO 魚谷雅彦

|特集2|
これからの危機管理

●政治的・経済的リスクが複雑に絡み合う
混迷する世界で生き残るための新たな危機管理法
アメリカン大学シャルジャ校 准教授 ジョン E. キャソス
オスロ大学開発・環境センター シニアリサーチャー ジェイソン・ミクリアン

●ボゴタ、ベイルート、ケープタウン……世界の急成長都市で調査
企業と地域社会の関係はパンデミックでどう変化したか
ワーキング・スルー・バイオレンス 研究チーム

●[インタビュー] 紛争地域でのビジネスから得た知見
危機を乗り越える組織には英雄に頼らない文化がある
コミッテッド・トゥ・グッド 代表 アリス・ラーファー
聞き手=アメリカン大学シャルジャ校 准教授 ジョン E. キャソス
オスロ大学開発・環境センター シニアリサーチャー ジェイソン・ミクリアン
アメリカン大学シャルジャ校 准教授 パトリック L. マクレランド

●ユニリーバの危機管理に学ぶ
不確実性の時代に持続的成長を実現する6つの力
イマジン 共同創業者兼会長 ポール・ポールマン
ビジネスアドバイザー、スピーカー アンドリュー・ウィンストン

|HBR翻訳論文|
【マネジメント】
●ビジネスリーダーは「警戒」と「構想」を怠るな
量子コンピューティングの現在と未来
マサチューセッツ工科大学 スローンスクール・オブ・マネジメント 講師 ジョナサン・ルアン
マサチューセッツ工科大学 スローンスクール・オブ・マネジメント
デジタルエコノミーイニシアティブ 共同設立者兼共同ディレクター アンドリュー・マカフィー
マサチューセッツ工科大学 教授 ウィリアム D. オリバー

|Idea Watch|
●「ルーチンを守る」は必ずしも最良のアドバイスではない

●ブランドのニックネームの効果は使い方次第

●マルチタスクも悪くない

●クレジットカード負債を減らすには

●クラウドファンディング・プラットフォームに潜む偏り

●悪い知らせが良い知らせの時がある

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。