サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員50%OFFクーポン

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. 経済・ビジネス
  4. 経営・ビジネス
  5. あさ出版
  6. 資金調達力の強化書――今から備えたい7つのポイント

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日:2022/05/16
  • 出版社: あさ出版
  • ISBN:978-4-86667-377-6

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

資格検定

電子書籍

資金調達力の強化書――今から備えたい7つのポイント

著者 赤岩茂,鈴木信二,倉澤芳弥,小山淳一,茂田雄介

本書は2018年10月に刊行された『財務経営力の強化書』の姉妹本。前著では財務経営力を中心に解説したが、本書では資金調達力を深掘りする。途中コロナ禍などもあり融資制度も企...

もっと見る

資金調達力の強化書――今から備えたい7つのポイント

税込 2,530 23pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 34.2MB
Android EPUB 34.2MB
Win EPUB 34.2MB
Mac EPUB 34.2MB

資金調達力の強化書 「10年後の自社」を思い描き確実に実現する! 基本から最新の事業性評価、ローカルベンチマークまで

税込 2,530 23pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

本書は2018年10月に刊行された『財務経営力の強化書』の姉妹本。
前著では財務経営力を中心に解説したが、本書では資金調達力を深掘りする。
途中コロナ禍などもあり融資制度も企業にとっても利用しやすくなった。
非対面でのビジネスモデルへのシフトが一気に加速するなど
ビジネス環境も大きくかわる。
その一方で事業性評価、ローカルベンチマークについても制度が充実してきた。
今回の大きなビジネス変化を、10年先の自社を見つめるヒントとする1冊。
巻末には財務経営力の基本知識を収録。

「収穫のうち4分の3を国用として用い、
残りの4分の1を将来のために残しなさい」
(二宮尊徳)

「国に9年の蓄えなきを不足といい、
6年の蓄えなきを急という。
3年の蓄えなきを、国その国に非ずという」
(『礼記』王制第五)

難局を生き残るには
●ブレない判断基準をもつこと
●歴史観を基に先を読むこと
●何が何でも関係者を護る覚悟をもつこと


■本書の構成

●プロローグ コロナショックも例外でない!? 10年に一度の危機に備えよう
 10年に一度は何らかのショックがきていることを踏まえ
 会計情報をいかに有効活用するかを紹介

●第1章 経営者編 「資金の法則」を知って会社を守り、発展させよう
 資金調達力を強化するために経営者が知っておきたい知識を解説

●第2章 基礎知識編 資金調達の種類・方法などの「基本」を押さえておこう
 中小企業が使える資金調達の方法や特徴を解説。

●第3章 信用力強化編 決算書の「信用度」を上げて、資金調達力を強化しよう
 決算書などの財務情報の信頼性を高める方

●第4章 非財務情報編 非財務情報で経営力を伝えて、資金調達力を強化しよう 
 非財務情報などの金融機関に対する開示資料のまとめ方を解説。

●第5章 経営計画編 「経営企画書」で将来像を明確にし、資金調達力を強化しよう
 会社の将来像を明確にし、実現可能性の高い経営計画を立てるための方法を解説。

●第6章 IT利活用 編
 中小企業でもすぐにできる会計情報の"自動化"について解説。

●第7章 人材強化編
 資金調達力、財務経営力を向上させるための経理責任者・担当者のあり方を解説。

●エピローグ
非常時は必ずまたやってくる。
将来の変化に備える方法などを紹介。

巻末資料:
決算書の読み方・分析について、
押さえておきたい基本を厳選して掲載。


本書は、前著『財務経営力の強化書』の続編として、
「資金調達力」を高めるために、どのような知識と行動が必要か、
に焦点をあてて執筆しています。
ただし、単純な資金調達の方法を解説したものではありません。
資金調達を目的化してはいけないのです。
関係する人々の幸福を実現するために
「より良い会社」の創造を通じて「より良い社会」を
実現することが資金調達の共通目的であり、
その目的を達成するための手段として位置づけるべきだと考えます。

読者の皆様の1社でも多くが、「良い会社」を創造することに
まい進していただきたく、その一助となれば幸いです。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。