電子書籍
薬屋のひとりごと 10巻 新着
著者 原作:日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス),作画:ねこクラゲ,構成:七緒一綺,キャラクター原案:しのとうこ
異国から来た女性の特使をもてなす宴で、猫猫はとある秘策で桃園の十六夜の下に美しい月精を登場させます。そして特使達が帰った後は、隊商により後宮に香油が持ち込まれた背景が気に...
薬屋のひとりごと 10巻
薬屋のひとりごと 10 (ビッグガンガンコミックス)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
異国から来た女性の特使をもてなす宴で、猫猫はとある秘策で桃園の十六夜の下に美しい月精を登場させます。そして特使達が帰った後は、隊商により後宮に香油が持ち込まれた背景が気になり始めて…。猫猫がこれまでの事件の背景に推理を巡らせ、新たな謎を解く第10巻!!
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
電子書籍
ネタバレありです
2022/06/24 04:12
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まかゆら - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタバレあり
今回も色んなことに巻き込まれる猫猫
女装の壬氏様超綺麗だった
一番良かったのは梨花妃の件
水晶級の女官がなぜあれほどろくでなしぞろいなのか謎がとけました
梨花妃好きなので、この件が解決し、更に彼女自身強くなれているとこが良かった
ちなみに高順が無言で猫猫に何かを訴える場面やスペースキャット的な表情が好きなのですが、
今回はその場面が多くて満足
電子書籍
あいかわらず面白い
2022/06/23 22:15
3人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:カツカレー - この投稿者のレビュー一覧を見る
もう一つの方と比べゆるゆるとした刊行ペースだけどやっぱりこっちの方が好きだな
紙の本
桜花ってそんな顔だったか。
2022/06/25 15:06
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
侍女四人組。
桜花ってそんな顔だったのか。
アップが少ないからな...
つり目風の彼女も可愛らしい。
正装猫猫は少し別人風。 大分美人に。
美貌の国賓に対し猫猫が仕掛けたのは...
懐かしいなと。 傾国の美女の正体は...
原作の進展からすると、大分前だな...
子翠の出番はほんの少々。 残念。
水晶宮に咲く2輪の花のエピソード。
人は見た目ではなく、中身か。
皇帝はその辺りをきちんと見極めていたのか、それとも大きい方を選んだ?
小蘭はちょっと登場。 子翠に比べれば、出番多し。
最後はあの皇帝の廟のお話の途中まで。
名探偵猫猫、謎は全て解けた?
こちらは女性陣がすべからく可愛らしい。
電子書籍
絵がいい
2022/07/01 08:51
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る
同じ日向夏さんの原作を、ねこクラゲさんと倉田三ノ路さんの二人がほぼ並行する形で次々とコミカライズしている。ストーリーのメリハリは倉田三ノ路さんのほうがややいいが、ねこクラゲさんはとにかく画力が高いのが特徴である。特にこの巻の前半部分のように美女勢ぞろいのシーンは画力の高さが光る。
紙の本
それはないよ…
2022/06/23 11:24
4人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る
せっかく壬氏様の艶姿が拝める場面なのに!
美しいけどページ数が少ないという肩透かし。
見せ場はとことん見せるべき。
残念。
それと、日本語の使い方がおかしいところがいくつか。
巨万といる→五万といる これの間違いでは?
構成作家さん付きなのだからここはきちんとして欲しかった。