信仰
著者 村田沙耶香
世界中の読者を熱狂させる、村田沙耶香の最新短篇&エッセイ「なあ、俺と、新しくカルト始めない?」好きな言葉は「原価いくら?」で、現実こそが正しいのだと、強く信じている永岡。...
信仰
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
世界中の読者を熱狂させる、村田沙耶香の最新短篇&エッセイ
「なあ、俺と、新しくカルト始めない?」
好きな言葉は「原価いくら?」で、
現実こそが正しいのだと、強く信じている永岡。
同級生から、カルト商法を始めようと誘われた彼女は――。
信じることの危うさと切実さに痺れる8篇。
〈その他収録作〉
★生存
65歳の時点で生きている可能性を数値化した、
「生存率」が何よりも重要視されるようになった未来の日本。
生存率「C」の私は、とうとう「野人」になることを決めた。
★書かなかった小説
「だいたいルンバと同じくらいの便利さ」という友達の一言に後押しされて、クローンを4体買うことにした。
自分を夏子Aとし、クローンたちを夏子B、C、D、Eと呼ぶことにする。
そして5人の夏子たちの生活が始まった。
★最後の展覧会
とある概念を持つ星を探して、1億年近く旅を続けてきたK。
彼が最後に辿り着いた星に残っていたのは、1体のロボットだけだった。
Kはロボットと「テンランカイ」を開くことにする。
ほか全8篇。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
書店員レビュー
「信じる」とは
ジュンク堂書店福岡店スタッフさん
著者が海外から依頼を受け執筆した作品を含む短編&エッセイ集。
表題作『信仰』は、現実主義者で、好きな言葉は「原価いくら?」の主人公・永岡ミキが同級生の石毛からカルト商法を始めようと誘われる物語。
石毛は同じく中学の同級生だった斉川さんを仲間にしていた。斉川さんは大学を卒業してすぐの頃、マルチにハマり浄水器を売っていたらしい。一方、ミキの友人たちはそんな石毛と斉川さんを嘲笑いながらも、縄文土器にしか見えないお皿のブランド「ロンババロンティック」に夢中になっていた。
私たちはみな、目に見えないものにお金を払い、そのことに楽しみや喜びを感じている。では、それはカルトと一体何が違うのか。価値観が大きく揺さぶられる作品である。
驚き
2022/11/08 00:23
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:かい - この投稿者のレビュー一覧を見る
村田沙耶香さんの作品は、普通を疑うことを提唱する作品が多いですが、今回もそんな感じがします。全部面白かった。
何度も読み返す
2024/12/18 19:33
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:bomb - この投稿者のレビュー一覧を見る
「書かなかった小説」終わりの一文が大好きで何度も読み返してます。こんな世界だったら、とぼんやり考える世界を村田さんがものすごい解像度で描写してくれている感覚もあり、更にこちらの想像を超えた展開と着地なのでどのお話も面白すぎます…。
マルチやカルトにはまる若者
2023/07/22 08:18
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:トリコ - この投稿者のレビュー一覧を見る
「コンビニ人間」以来のこの著者の作品を読む。
マルチやカルトに同級生たちが絡んでいく穏やかでない話。
村田さんの小説は人物設定が特徴的ですね。
バリエーション豊かな短編集
2023/01/14 22:17
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:yino - この投稿者のレビュー一覧を見る
バリエーションに富んだ複数の短編からなる1冊。無常感や死を感じさせるものが多く、各編短いながらも胸に迫るものがあります。
異常な世界
2022/07/09 20:07
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
カルトはじめないかーでふつう、始まらないでしょう……と言いたくなりましたが。65歳で生きているか、すでに死んでいるか?って……何よりも夏子が四人も五人も……異常な世界なんだけど、妙に納得しました。