- 販売開始日: 2022/08/16
- 出版社: みすず書房
- ISBN:978-4-622-09099-1
民主主義のルールと精神――それはいかにして生き返るのか
著者 ヤン=ヴェルナー・ミュラー(著) , 山岡由美(訳)
民主主義は終わった、機能不全に陥った民主主義には欠陥がある、と言われて久しい。しかし世界の専制主義的リーダーやポピュリストを見れば、みな民主主義者を標榜している。その上で...
民主主義のルールと精神――それはいかにして生き返るのか
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
民主主義は終わった、機能不全に陥った民主主義には欠陥がある、と言われて久しい。しかし世界の専制主義的リーダーやポピュリストを見れば、みな民主主義者を標榜している。その上で民主主義を骨抜きにしようとしているのだ。民主主義を手放したがっているのは、普通の人びとではない。
本書で著者は、アメリカをはじめ世界各地で起きている現象を分析しつつ、民主主義の原理を明快に説き、政治とはそもそもなにか、民主主義のインフラストラクチャーとはなにかを明らかにしていく。
「この本は政治マニュアルではない。私たちには本来の原理について考える時間があり――またその時間をつくるべきでもあり――本書はそこにひとつの可能性を賭けている。この原理は特定の具体的制度や政治の細かいルールを定めているわけではない。それどころか民主主義のあり方はひとつに限られないし、民主主義の営みには複数の方法がある(民主主義を装う方法が複数あるのと同じように)」(本文より)。
的を射た指摘に何度もうなずき、著者のユーモアに苦笑し、または凍りつきながら、読者はさまざまな考えをめぐらせることだろう。民主主義の再生という長い道程にむけて。
『ポピュリズムとは何か』『試される民主主義』で注目の政治学者。そのエッセンスを凝縮した1冊。
目次
- はじめに
- 第1章 フェイク民主主義――誰もがそれなりの道理をもっている
- 第2章 現実の民主主義――自由、平等、不確実性
- 第3章 重要なインフラストラクチャー
- 第4章 活動の再開
- むすび――民主主義に希望をもつべき五つの理由(ただし楽観論にあらず)
- 訳者あとがき
- 原注
- 索引
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む