毎日かあさん10 わんこギャル編(毎日新聞出版)
著者 西原理恵子
「わんこ」とは犬のこと。サイバラが一年に1度、心をこめて贈る単行本描き下ろし、今回は、新聞連載で描けなかった、犬の「ぽん美」さんが西原家の一員になるまで。心温まるストーリ...
毎日かあさん10 わんこギャル編(毎日新聞出版)
商品説明
「わんこ」とは犬のこと。サイバラが一年に1度、心をこめて贈る単行本描き下ろし、今回は、新聞連載で描けなかった、犬の「ぽん美」さんが西原家の一員になるまで。心温まるストーリーと、犬好きにはたまらない描写。どうぞお楽しみに。そして、「ギャル」とは娘のこと。あの「おかしゃん」と言っていた娘が、いつの間にかお化粧を覚え、おしゃれをして中学デビュー! それを見守る家族それぞれの心中は……。思春期を迎えた子供たちと、2013年ベストマザー賞に輝くサイバラかあさんとの爆笑エピソードの数々をお楽しみください! 《16年続いた「毎日かあさん」もついに連載終了!! 卒母した西原先生の新連載『りえさん手帖』は2017年10月2日スタート!》
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
相変わらず面白い
2015/02/19 10:20
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:にゃんちゃりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
今回も楽しく読ませてもらいました。我が家の子供と年齢が近いので、子供たちの変化が面白いです。シリーズは全作持っているが、見ていて全く飽きが来ません。西原理恵子の文庫本もよんだが、やはりマンガがよいかなーと思いました。近日11作目も購入する予定だが、今後の展開が楽しみです。小さいころは自分の子供たちと似た箇所があり、「ある!ある!」的なところが多かったが、やはり思春期になり、それぞれ個性がはっきり出てきて、こういう子育てもあるんだなー、といろいろ考えるきっかけになる深い本のような気がします。
大きく
2018/10/16 15:33
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る
うわー、大きくなったな子供たち。なんとなく会ったこともないのに親戚気分で読みました。娘激変。おもしろかった。