電子書籍
令和05年 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生のITパスポート教室
著者 著者:栢木 厚
(概要)※この商品は固定レイアウトで作成されており,タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また,文字列のハイライトや検索,辞書の参照,引用...
令和05年 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生のITパスポート教室
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
栢木先生のITパスポート教室 イメージ&クレバー方式でよくわかる 令和05年
商品説明
(概要)
※この商品は固定レイアウトで作成されており,タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また,文字列のハイライトや検索,辞書の参照,引用などの機能が使用できません。
※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing ( https://gihyo.jp/mk/dp/ebook/2022/978-4-297-13129-6 )も合わせてご覧ください。
非IT系の社会人や学生さんからも絶大な支持をいただいている、ITパスポート受験者のためのやさしいオールインワンタイプの【参考書&問題集】です。最新の傾向を分析し、広いシラバスの中から出題頻度の高い分野を重点的にまとめました。イラストや豊富な図解・例え話を駆使して理解しやすく・記憶に残りやすいように説明し,「〇〇とくれば××」方式で重要ポイントを再確認。さらに関連の本試験問題をすぐ解くことで、知識が定着し応用力もつきます。
令和05年版は、シラバス6.0に完全対応し、難関であるプログラミング系思考問題の解説を大幅に強化しました。試験攻略のためのアドバイスや、背景を理解するための参考なども随所に掲載。また、全問題に正解率を掲載し、実力養成を後押しします。読者特典としてスマホで読める「厳選英略語100 暗記カード」もダウンロードできます。
著者Webサイト「実体験から始める情報講座」とも連携。
無駄なく効率よく短時間で合格レベルに到達することができる、受験者必携の1冊です。
(こんな方におすすめ)
・ITパスポート試験に一発合格したい方
・やさしく効率の良い参考書を探している方
(目次)
第1章 ハードウェア[テクノロジ系]
1-01 情報に関する理論
1-02 コンピュータの構成とCPU
1-03 主記憶と補助記憶
1-04 半導体メモリ
1-05 入出力装置
1-06 入出力インタフェース
1-07 確率と統計
1-08 基数変換
第2章 ソフトウェア[テクノロジ系]
2-01 ソフトウェア
2-02 ファイル管理
2-03 ファイルのバックアップ
2-04 表計算(相対参照と絶対参照)
2-05 表計算(関数)
2-06 表計算(関数の応用)
2-07 ユーザインタフェース
2-08 マルチメディア
第3章 システム構成[テクノロジ系]
3-01 コンピュータの形態
3-02 システム構成
3-03 システムの信頼性
3-04 システムの評価
第4章 ネットワーク[テクノロジ系]
4-01 ネットワークの構成
4-02 無線LAN
4-03 通信プロトコル
4-04 インターネットの仕組み
4-05 通信サービス
4-06 Webページ
4-07 電子メール
第5章 セキュリティ[テクノロジ系]
5-01 情報資産と脅威
5-02 サイバー攻撃
5-03 情報セキュリティマネジメント
5-04 リスクマネジメント
5-05 利用者認証
5-06 ネットワークセキュリティ
5-07 暗号化技術
5-08 デジタル署名と認証局
第6章 データベース[テクノロジ系]
6-01 データベースとデータ操作
6-02 データベース設計
6-03 データの正規化
6-04 データの抽出と論理演算
6-05 データの整列と集計
6-06 トランザクション処理
第7章 アルゴリズムとプログラミング[テクノロジ系]
7-01 アルゴリズムとデータ構造
7-02 擬似言語
7-03 プログラム言語とマークアップ言語
第8章 マネジメント[マネジメント系]
8-01 企画・要件定義と調達
8-02 システム開発
8-03 テスト手法と運用・保守
8-04 ソフトウェア開発手法
8-05 プロジェクトマネジメント
8-06 工程管理
8-07 ITサービスマネジメント
8-08 システム監査
第9章 企業活動と法務[ストラテジ系]
9-01 財務諸表
9-02 損益分岐点と資産管理
9-03
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む