シグマフォース シリーズ(15) ウイルスの暗躍 上
著者 ジェームズ・ロリンズ , 桑田健
生命を進化させた“謎のウイルス”がいま――人類に終末をもたらす……ベストセラー・シリーズ最新作!この本はパンデミック小説ではない。だが、それよりもはるかに恐ろしい。なぜか...
シグマフォース シリーズ(15) ウイルスの暗躍 上
商品説明
生命を進化させた“謎のウイルス”が
いま――人類に終末をもたらす……
ベストセラー・シリーズ最新作!
この本はパンデミック小説ではない。だが、それよりもはるかに恐ろしい。
なぜか? その理由は、私が科学者たちから聞いたある警告にある。
“ウイルスは、自然界に存在するものも、我々の体内に存在するものも、どちらも我々を変化させ、進化させてきたが、それを終えたわけではない。今も、その作業を続けている”
――ジェームズ・ロリンズ
?科学的事実から──人類の進化の歴史と密接に絡み合うウイルスについて
本書はウイルスの不思議な生態について――特に感染を引き起こすこの微小な構造体が、目には見えない広大なネットワークで地球上のあらゆる生命体を結びつけていることについて、深く掘り下げている。私がこの物語を書こうと思い立ったのは、「コロナウイルス」が現在の我々の時代精神の一部になるよりも、COVID-19が世界的なパンデミックとして拡散するよりも、ずっと前のことだった。感染症が世界を席巻している中で、この小説を完成させるべきなのだろうかと自問した。現実の世界がどんなフィクションの作品よりもはるかに恐ろしい(そして悲痛な)状況にある中で、致死性のウイルスについての物語を執筆するのは不遜の極みなのではないか、そう感じたのだ。しかも、この時期にそのような題材に取り組み、世界中が苦しみにあえいでいる中で疫病についてのフィクションをエンターテインメントの材料にしようとするのは、無神経なのではないかとも思った。読者の皆さんは本書を手にしているので、私の熟考がどのような結論に至ったのかはおわかりだろう。なぜこのような判断を下したのか? まず、私は以前の小説(『ダーウィンの警告』『モーセの災い』)でもパンデミックの脅威を扱った。本書の狙いは過去の作品と同じではない。この物語の着想は疫病そのものを扱おうというのではなく、その起源を――ウイルスの奇妙な生態をより深く見ていこうというものだった。それは読者にとって関心の高い題材なのではないかと思った――今だからこそ、取り組むべき重要なテーマと言えるかもしれない。
〈上巻・あらすじ〉
アフリカのコンゴ民主共和国のジャングルで奇病が発生、患者は無気力で無反応になる一方、感染した動物は攻撃的になり、人間を襲うという。調査のためアフリカに飛んだグレイ・ピアース隊長率いるシグマフォースの隊員たちは、謎の感染症の調査と、患者が発生した国連の支援キャンプから拉致された医師の捜索に当たる。だが、同じ一味と思われるグループに仲間を奪われてしまう。グレイはタッカー・ウェイン大尉と軍用犬ケインに医師たちの捜索を任せ、自分たちは感染症の原因となるウイルスの発生源とその治療法を探す。鍵を握るのはキリスト教の宣教師だったウィリアム・シェパード牧師と、伝説の「骨の王国」……しかし、この感染症を権力の拡大に利用しようと画策する人物がいた。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
ウイルスの暗躍 上
2023/02/09 23:35
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ごんちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
シグマフォースシリーズでありながらタッカーとケイン(犬)もでてくるという豪華な配役で物語が進んでいくところが面白いです。巨大ウイルスに意志があるような変化が人々を恐怖させていくところが現実にもあるかもしれない、と思わせる面白さでした。
科学と歴史を巧みに融合し、白熱の活劇で締めくくる冒険活劇ますます快調。
2024/03/29 21:13
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ナミ - この投稿者のレビュー一覧を見る
科学と歴史を巧みに融合し、白熱の活劇で締めくくる冒険活劇ますます快調。早いペースで緊迫した状況に突入。そのまま活劇を交えて深まる謎に突入。そして上巻後半で人間の敵は判明したものの、今回の本当の敵はウイルスらしいと判るに従い、その危機感はマックスに。ウイルス禍を防ごうと苦闘するシグマ一行に、ウイルス禍を利用してアフリカ支配を目論む巨悪集団が襲いかかる。後半の激しい戦闘場面は何時もながらハラハラドキドキの連続。一気読みです。今回はタッカー&ケインが主役級の活躍までは良かったのだが、ラスト直前でケインが多くの仲間を守るためタッカー共々瀕死の重傷を負ってしまう。奇跡的に一命は取り留めたものの障害の残ることは必至で今後の登場に暗雲が。ケントの脚もモンクの義手のようにスーパー義足で蘇るのかな。